Instagramプロデューサー

インスタ投稿の時短技9選!時間かかる人も効率化で20分で完成できる!?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!ヤッピーです!

インスタグラムをやられている方の悩みでよくあるのは

  • インスタグラムの投稿に時間がかかってしまう
  • 時間かけて投稿しているのにフォロワーさんが伸びない

そこでこの悩みを解決すべく、1投稿たったの20分で11万人以上のフォロワーを獲得した

やまてつさんをゲストにお呼びしました!!

この記事では

  • インスタグラムの効率化を図りたい
  • インスタグラムの投稿、時短技はあるの?

についてじっくりと解説しています!

この記事を最後まで読んでいただき、時間がかかってしまう原因を突き止めて、あっという間に投稿できちゃう時短技を試してみてくださいね♪

動画で観たい方はこちら↓

インスタ投稿の時短にも強いやまてつさんってどんな人?

  • お名前:やまてつさん
  • インスタ内容:心に刺さる本を紹介する
  • フォロワー数:現在11.4万
  • インスタを始めたきっかけ:本業の方で会社の企業のSNSアカウントの運用することになり、実験できる個人のアカウントを始めた
  • インスタ運用歴:2年程

それではまず11万人にたどり着いた効率化戦略について教えていただきましょう!

インスタ投稿時短技①「できること」と「求められていること」が重なる点を探す

インスタ投稿の時短技1つ目は、「できること」と「求められていること」が重なる点を探すことです。

自分が得意でできることと、人が求めていることの間の「重なる」部分をどれだけ見つけられるかが大事だと思っています。

僕も最初はいわゆる「インスタ映え」の写真を撮ってみたのですが、すぐに毎日投稿するのは厳しいと気付きました。

自分が楽しく発信し続けられることなんだろうって思った時に、習慣として毎日読んでいる本が上がってきました。

ジャンルは以下の2点から決めました。

  • 自分が読んでるのが、長い目で見て人生の役に立つような本だった
  • 読書系のアカウントで、すでに伸びてた人たちは小説や自己啓発書などポジションを持っていたので、僕は根本的な力をつける上での役に立つような本を紹介しよう

「自分も興味もある」し、「ポジションが空いている」という、2つが重なったからですね。

ヤッピー

インスタ投稿時短技② テーマを見直してみる

インスタ投稿の時短技2つ目はテーマを見直してみることです。

開設した当時、フォロワー1000人くらいから伸び悩んだそうですね。それが11万フォロワーになるまで、何かきっかけみたいなものはあったんですか?

ヤッピー

「本の要約」から「本の紹介」のアカウントに切り替えたことです。

最初は自分が本で学んだこととかをノウハウとして紹介するアカウントをしてたんですけど、リサーチをした結果、要約で伸ばしてるアカウントってほとんどないのですよ。

本に関係するアカウントをする際に世の中でニーズがあるのはどんな紹介の方がいいのかと研究した結果、 本の紹介に切り替えたっていうのが一番大きい転機だったと思います。

それに合わせてデザインのフォーマットを作りました。それから急に伸びるような投稿が出だして、発見タブとかにも乗るようになり、結果的に1年間で10万人に到達した感じです。

インスタ投稿時短技③ 勝ちパターンを見つける

インスタ投稿の時短技3つ目は、自分の勝ちパターンを見つけることです。

ちょっと衝撃とか強いワードを使ったら伸びるんじゃないかなっていう仮説のもとで、少し強いワード使い始めたら結構バズりました。

1度バズる投稿が出てきたら、似たような投稿をするとぐんぐん来たなっていう印象はありますね。

勝ちパターンを見つけて、どれだけ踏ん張れるかですよね。やまてつさんはそこで頑張ることによって勝ちパターンを量産していって、1年間で10万人ぐらい増えたのですね!

ヤッピー

応用技① 勝ちワード+一般的に人気があるワードを組み合わせる

「深すぎてヤバかった」っていうワード自体が前に伸び た投稿ではあるんですよ。そこで「2022年上半期」っていう時期を追加すると、もう1回使えるじゃないですか。

そういう組み合わせは強いです。

もともと「「○○年上半期」と強いワードと、さらにフォロワーさんが多いやまてつさんが上半期おすすめするなら!となりますよね!

ヤッピー

応用技② 勝ちワード+コアなフォロワーさんの求めているものを組み合わせる

自分のアカウントに何が求められてるんだろうっていうのをずっと考えてた時に、共通点として向上欲や知識欲がある人だと。
そこをモロについたらどうなるんだろうなっていうところでやったのがこの投稿「知識量が爆増する」です。

まず「爆増」っていうワードがそもそも今までも伸びたことがあったこと、じゃあ知識っていうのに絡めようと思った時にこのキャッチコピーが浮かびました。

勝つパターンをいろいろアレンジ して、投稿して反応がいいものを転用したりとか色々使ってみて、反応が良かったものだけは残していくというPDCサイクルをずっと回し続けてるって事ですよね

ヤッピー

応用技③ 勝ちワード+回数を増やす

「面白すぎてヤバかった」っていうワードがもう過去に反応が良かった実績があるんですよね。
今までは 5冊でやってたんですけど、それを20冊にして4回に分けてみました。ただそれだけなんですけど。

今までにバズった実績のあるワードし再現することができるし、この1枚目を見てくれた人はこれ以降見たくなる可能性が高いので、もうフォローするしかないですもんね!

ヤッピー

インスタ投稿時短技④ フォロワーさんの求めている投稿に集中する

インスタ投稿の時短技4つ目はフォロワーさんの求めている投稿に集中することです。

あくまでもフォロワーさんの求めていることが大切です。

1回バズったときに、自己満足的にフォロワーさんが求めてない投稿をすると、伸びなくなってしまうので危険です。

チャンスをやっぱり逃がさないというのはすごく大事なことなんじゃないかと。

マネタイズもフォロワーさんの求めていることにフォーカス

マネタイズ方法もフォロワーさんのニーズの深いところを理解すると、可能性が広がると思います。

読書系のインスタでマネタイズは難しいのではないでしょうか?

ヤッピー

僕の場合、本を読まれてる方って、自分のキャリアとか自分の人生とか、向上意欲があるから悩んでいる人が多いんですよね。
そのため、キャリア系のコーチングやキャリアコンサルタントの方と相談できるサービスなど、

長い目で見て人生のためになるサービスなどとのタイアップが結構反応が良かったりします。

ニーズがあるっていうのも分かった上でそういう提案をしてそこからリンクを踏んでくださって報酬が入るような形ですね!

ヤッピー

そうですね。フォロワーさんの中に共通として潜在的にあるものをキャッチできるとやっぱり強いなっていうのはありますよね。

インスタ投稿時短技⑤ バズったときこそチャンス

インスタ投稿の時短技5つ目は、バズったときこそチャンスだということです。

実際に僕もバズったときフォロワーさんが増えるチャンスでした。

そこで次の3点をいかに上手にできるかが大切になります。

バズった原因、要素を言語化する

投稿がバズった原因、要素をきちんと自分の中で言語化することです。

例えば「衝撃が走った5冊」っていうのが伸びたとき、「少し強いワード使ったら伸びるのかな」と考えることができます。

ということは、「衝撃」じゃなくても「ガツンと心に刺さった」だったらどうだろうとか、言い換えるなどできますよね。

よって、言語化できるとより強くなると思います。

過去に反応が良かったワードを放出する

今まで反応が良かったワード集みたいなメモに残すのですが、

「最高に伸びが来た!」というときは、そういうワードをバンバン連発するようにしてください。
過去に実績があって、「これは伸びるだろう!」というワードをなるべくそういう時こそ連打するっていうようなところはありましたね。

喜んでもらえるようなフレーズを選ぶ

自分のことを1ミリも知らなかった人が自分のアカウントを見てくれるタイミングですよね。

そのため、

コアなフォロワーさん以外でも喜んでもらえるようなフレーズや投稿にするっていうのは意識しましょう。

インスタ投稿時短技⑥ 並び順を意識する

インスタ投稿の時短技6つ目は、並び順を意識することです。

何かの本を5冊紹介するとき、

一番大事なのって1冊目と2冊目だと思ってるんですよ。

投稿を見た時に 、だいたい最初1枚目開いて、2枚目飛ぶ。
2 冊目でも良かったら、もう多分最後まで見てくれるんですよね。

逆に5冊目は、どっちかというとファン向けの内容にしてたりするんですよね。

つまり、純粋に自分が好きなものとか、フォローしてくださってる方が喜んで くれる本など、内向けの本を紹介するようにしています。

新しい方にリーチする外向けものと、自分のフォロワーさんにリーチする内向けものっていうのがあって、外向けと内向けを一緒にし ちゃう方法ができてるということですよね。全部のジャンルで言えるとですね

ヤッピー

さあ、ここからは1投稿20分の時短投稿で11.4万人のフォロワーさんがいるやまてつさんに、時短投稿対策を教えていただきましょう!

インスタ投稿時短技⑦ 発信者として何を求められているのか言語化する

インスタ投稿の時短技7つ目は、発信者として何を求められているのか言語化することです。

自分の投稿を見てくださってる人は、基本的に本に興味がある人だとおもいます。
でも何の本を読んだらいいか分からない。そこで「やまてつさんの投稿をちょっと見てみよう」というのが、一番のニーズだと思うんですよね。

逆に言えば、それ以外の部分はそんなに求められていないと思います。

そのため、デザインとかはそんなにこだわらず、フォーマットだけかっちり決めておいて、画像と文字だけを入れ替えれば成り立つっていうような形にできるのです。

何求めてるられてるのかさえ言語化しておけば、あとは意外とフォーマットが できる部分があるのではないでしょうか。

フォロワーさんはやまてつさんの投稿のどのようなところに価値を感じてくださっているか、フィードバックをもらうことはありますか?

ヤッピー

「いつも投稿を参考に本に読ませてもらってます!」みたいなメッセージが8~9割なんですよね。
自分の中でキャッチフレーズとして大事にしてるのが

水戸黄門型のエンタメを目指す

というのは、水戸黄門型のストーリーは「旅に出る」→「悪人に遭遇する」→「悪人を懲らしめる」と、毎回パターンが同じですよね。
毎回同じパターンだからこそ安心して見れるし、ストーリーが微妙に違うから楽しいというものがあるのではないでしょうか。

僕の投稿、発信もそれを目指そうと思っています。
毎回違う展開とか、どんでん返しとか用意するのはさすがに本業の傍らとしてやるのは無理なので、「同じパターンだけど、でもなんか楽しいよね」 みたいな型さえ作ってしまえば、あとはちょっと変えるだけで済みます。

インスタ投稿時短技⑧ やらなくていいことを決める

インスタ投稿の時短技8つ目は、やらなくていいことを決めることです。

長い目で見た目的に対して、

自分が今やらなくていいことを決めるというのも大事かなと思ってます。

つい、あれもこれもとやりすぎちゃうんですよね~

ヤッピー

1日に10分とかでもいい から自分と向きを作るって結構大事だと思っています。

こういう時間を持てば、

  • こういう人生を送りたいな、こんな風になりたいな
  • よく考えたらこれ今は必要ないじゃん
  • 「そのためにこれ頑張ってるんだよね」と再確認する

と、切り分けができるようになります。
ついつい忘れちゃいがちなんで1日に5分とか10分とかでもそういう時間を作るっていうのは、結構インスタにおいても大事なんじゃないかなとは思います。

インスタ投稿時短技⑨ 「ながら」で出来ることは「ながら」でやる

インスタ投稿の時短技9つ目は、「ながら」で出来ることは「ながら」でやることです。

実際に向き合ってる時間はもうひたすら投稿を作るだけで、

1日20分でできます!

それ以外の時間は、もう全部「ながら」でやってたんですね。意外とリサーチなどは「ながら」でできる部分も結構あったりするので。

あと僕は運転する時間が結構長いんですけど、

スマホを音声入力オンの状態にしといて 、いいアイデアが思いついたとき吹き込んでいます。

どういう時にそれを見返すんですか?

ヤッピー

そうですね、投稿を作る時に見返すてパターンもありますが、夜にメモを見返す時間を作っていて、整理し直したりしています。

ここはインスタ投稿で時短できない!してはいけない!という部分は?

今でこそ、僕は1日10分とか 20分とかでインスタ継続できてますけど
公開したての時期とかは、休みの日と1日10時間とか、ひたすらインスタの作業していました。

そのため全部インスタに投下するくらいの気持ちで続けていて、やっとここまで来て、フォーマット化できるなど、色々なことが分かった部分があります。
やはり、

その最初の基礎固めの部分というか、実際に自分で体感しないといけない部分は、パスできないとは思います。

軌道に乗せるまではとことん時間かけてやるくらいの気持ちでやらないと、なかなかうまくいかないかなとは思います。

今後のインスタグラムの可能性は?

インスタのおかげで人生変わったなと思います!

こうやってヤッピーさんはじめとして、いろんな方とお話できなったのもインスタ のおかげですし 、本の著者さんや出版社 の方とつながることができたりとか、

無限に可性が広がったなっていうような感覚がすごくあります。

もちろん伸びるまで苦しい時期もあったのですが、それを乗り越えた先にあるものっ ていうのもが、かなり大きいです。

ヤッピーさんのYouTubeだったり、この記事だったり、そういったところを使ってじっくりと学んでいけば

きっと 結果が出るんじゃないかなと思うので、インスタグラムお互いに頑張っていけたら嬉しいなと思っております!

まとめ

いかがでしたか?

この記事では「インスタ投稿の時短技9選!時間かかる方も効率化で20分で完成できる!?」と題してやまてつさんをゲストにゲストにきていただき、効率化戦略と時短技ついて解説していただきました♪
以下記事をまとめます。

  • やまてつさんってどんな人?
  • 効率化戦略①「できること」と「求められていること」が重なる点を探す
  • 効率化戦略② テーマを見直してみる
  • 効率化戦略③ 勝ちパターンを見つける
    応用技① 勝ちワード+一般的に人気があるワードを組み合わせる
    応用技② 勝ちワード+コアなフォロワーさんの求めているものを組み合わせる
    応用技③ 勝ちワード+回数を増やす
  • 効率化戦略④ フォロワーさんの求めている投稿に集中する
  • マネタイズもフォロワーさんの求めていることにフォーカス
  • 効率化戦略⑤ バズったときこそチャンス
    バズった原因、要素を言語化する
    過去に反応が良かったワードを放出する
    喜んでもらえるようなフレーズを選ぶ
  • 効率化戦略⑥ 並び順を意識する
  • 時短投稿秘訣① 発信者として何を求められているのか言語化する
  • 時短投稿秘訣② やらなくていいことを決める
  •  時短投稿秘訣③ 「ながら」で出来ることは「ながら」でやる
  • ここは時短できない!してはいけない!という部分は?
  • 今後のインスタグラムの可能性は?
  • まとめ

今11万人のフォロワーさんがいるやまてつさんでも悩み苦しみ、いろいろ試行錯誤して、今にようやくたどり着いたことがわかりましたね。
そんなやまてつさんが惜しみなく教えてくれた技は真実に基づいている貴重な財産ですので、ぜひ活用してみてください♪

今回ご紹介したこと以外でも、インスタグラムに悩みなどがありましたら僕のYouTubeを見ていただければインスタについて理解が深まると思いますのでぜひ見てみてくださいね。

それではここまでお読みいただきありがとうございました!
これからもさらに力を入れてSNSの新戦略をどんどん惜しみなく公開していきたいと思っておりますのでぜひ僕からの発信を受け取っていただけたら嬉しいです!

僕にとってもとても励みになります♪そして、もっとあなたのお役にたてるように貢献していきたいと思っております!

\ついに始動❗️ヤッピーインスタアカデミー9期✨/

📣4月21日から募集開始📣

↓詳細を受け取る↓ 友だち追加

次に人生を変えるのはあなたの番です❗️

この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© インスタのトリセツ , 2023 All Rights Reserved.