インスタグラムのロードマップ!1000人まで・1万人までの戦略を実例解説
インスタグラムプロデューサーのヤッピーです。
ヤッピー
インスタグラムで発信するにあたって、こんな悩みがありませんか?
「今からインスタグラムを始めて伸ばせるのかな…」
「インスタグラムを頑張ってきたけど全然伸びなくて苦しい」
そこで今回はインスタグラムのロードマップを実例をもとに解説します♪
1000人まで・1万人までの戦略など、フェーズごとに何をするべきかもロードマップで説明しますね!
ヤッピー
動画で見たい方はこちらから↓
目次
インスタグラムの見直しロードマップ!
まず始めにインスタグラムの見直しをしてみましょう。
①滞在時間を増やしてインスタに優遇される
インスタグラムの見直しロードマップの1番目は、滞在時間を増やしてインスタに優遇されることです。
滞在時間をどこまで伸ばせるかが重要になります。
なぜ滞在時間が長くなると伸びるのでしょう?
それはインスタグラムのビジネスモデルにあります。
そのため長く滞在してもらわないとビジネスとして成立しないのです。
「いいね」や「コメント」、「シェア」など全て重要ではありますが、その中でもアカウントを伸ばすためには「滞在時間」を最重視すべきなのです。 ヤッピー
◇◇インスタに優遇されるには?◇◇
インスタグラムは「滞在率の高い」投稿を繰り返すアカウント
↓
「質の良い投稿をしてくれる=会社の利益に貢献する」
↓
優遇してくれる!
インスタグラムで伸びるには、この優遇措置を受けることが必須となっています。
インスタグラムに「自分の投稿は長く見られているから価値があるよ」と思ってもらうことが必要なのですね。
ヤッピー
②ジャンル選定
インスタグラムの見直しロードマップの2番目はジャンル選定することです。
ジャンル選定で注意すべきなのは「選択を間違えない」ことです。
インスタグラムで伸ばしやすいのはレッドオーシャンです。
大テーマ1つ×小テーマ2つの掛け合わせ
レッドオーシャンのジャンルの中で戦うためには、大テーマ1つ×小テーマ2つの掛け合わせがおすすめです。
「大テーマ」で1位になる戦い方は止めましょう。
ヤッピー
「大テーマ」で1位になる戦い方は止めましょう。
ヤッピー
例を挙げてみます。
××大テーマのみ××
「ダイエット」
「エクササイズ」
「ダイエット×エクササイズ」
→テーマが大き過ぎる
◎◎大テーマ1つ×小テーマ2つ◎◎
「ダイエット×エクササイズ×小顔」
→小テーマを2つ掛け合わせたジャンルで勝負!
ポイントとしては、掛け合わせたジャンルで上位7番目までに入ること。
まずこれを目標にして活動していきましょう。
人から褒められたこと
ジャンルの決め方でおすすめなのは「人から褒められた事」や「過去乗り越えた事」で考えることです。
例えば、自分では特に凄いと思っていないことでも、
「そんな事知ってる(出来る)なんて凄いね」
「是非それを教えてほしい」
と言われるような事ですね。
ヤッピー
◇◇ジャンルの決め方◇◇
相手から評価される能力や技術、スキル
↓
これらは全て「他にも求めている人がいる」と考えられる!
↓
発信ジャンルにする十分な理由になる!
自分から積極的に売り出した要素でなくとも、確実に需要がある要素です。
また、「半年で◯◯kgのダイエットに成功した!」など、過去の努力によって乗り越えられた事象もおすすめです。
ユーザーの興味を引きやすい要素の1つだからです。 ヤッピー
ただ、1点注意が必要な事があります。
それは、「過去乗り越えた事」を発信する際は、「beforeとafter」両方を発信できるようにしましょう。
残念ながら、「過去乗り越えた事」を発信する人を見ると、before不在の人が多いです。
過程が発信できれば、よりバズる可能性を高めることが出来るでしょう。
ヤッピー
過去に乗り越えた事に関して興味があるユーザーは、結果と同様(もしくはそれ以上に)過程にも興味があります。
たとえば上記のダイエット発信なら、
「1ヶ月目、2ヶ月目、3ヶ月目…」
といった形で、1ヶ月ごとの変化の過程を紹介できれば、過程に興味を持つユーザーにもアプローチする事が可能です。
加えて、過程の中で
- 感じたこと・思ったこと
- 具体的な数字・成果
も合わせて発信できれば納得感も増し、更なるフォロワー増にも繋げられます。
落とし穴
ジャンル選定の落とし穴としては、続けられるかどうかです。
例えば、暮らし系ジャンルだと毎日投稿できますよね。
しかし、お出かけ系となると、出かけないと発信できなくなります。
ヤッピー
特に、
- 子連れディズニー
- 旅行
- お出かけ
は注意が必要です!
◇◇チェックポイント◇◇
- ジャンルを検索して投稿(コンテンツ)の質を確認
→すごい情報が網羅されてたりとか、自分がそれ以上の投稿ができないと伸びない
- ハッシュタグの人気に上がってるようなアカウントの内容(リールも)をチェック
- ライバルのフォロワー数を見て、そのジャンルでそこで一番に慣れるコンテンツを生み出せるか?を考える
- 毎日トークをちゃんとできるか?(情熱を持ってできるか?)
上記のチェックポイントを参考にジャンルの選定をして下さいね♪
③テーマと企画力
インスタグラムの見直しロードマップの3番目はテーマと企画力です。
現在、SNSはAI時代に突入しています。
そのため、AIに真似できないコンテンツを作ることが重要になってきているのです。
属人性
AI時代において、絶対に必要な戦略は「超属人性」です。
◇◇現代のインスタントを伸ばすには?◇◇
- AIにどうやって対抗するか
- AIに負けない投稿をするにはどうしたらいいか。
これらを考えた企画、テーマを考えることが必須!
例えば、最近流行っているストリートスナップは、
- 人の足を使って声をかけて撮影する
というAIに真似が出来ない行為・コンテンツで、まさに「超属人性」の具体例です。
インスタグラムの流行りを知る
企画を立てるときに大切なことは、地道な研究・調査とその実践をすることです。
全く何も知らない状況でテーマ、企画を考えても上手くいきませんよね。
◇◇テーマを考えるときに必要なこと◇◇
- インスタグラム以外にもYouTubeやTikTokなど、様々なSNSを見る
- それらを研究して
「今何が流行っているのか」
「今何がバズっているのか」
を情報として入手する
インスタグラムにはいわゆる「センス」が必要と言われます。
地道な研究・調査とその実践を繰り返すことで、「センス」が磨かれるのです。
インスタグラムフォロワー1000人までのロードマップ!
それではインスタグラムフォロワー1000人までのロードマップを説明します。
この時期が最も大変で、99%の人が挫折してしまいます。 ヤッピー
しかし対策はあります!
地道ですが、以下を実施してみましょう。
①同じジャンルを50人フォローする
インスタグラムフォロワー1000人までのロードマップの1つ目は、同じジャンルを50人フォローすることです。
理由は、インスタグラムに自身のジャンルを認識してもらうのに必要だからです。
そのため、同じジャンルのインフルエンサーを30~50人フォローしましょう。
②1カ月毎日投稿
インスタグラムフォロワー1000人までのロードマップの2つ目は、1カ月毎日投稿することです。
毎日の1か月投稿は大変です。
しかし、インスタグラムにジャンルを認識してもらうためには1ヶ月ほど時間がかかるので、頑張りましょう。
事前に9投稿作っておくと毎日投稿が楽になりますよ!
ヤッピー
③フォローワーにDMでお礼
インスタグラムフォロワー1000人までのロードマップの3つ目は、フォローしてくれた人へDMでお礼メッセージをすることです。
ただインスタグラムで発信するだけだと一方的になってしまいますよね。
インスタグラムを伸ばす決め手は、どれだけ濃いフォロワーさんがいるかなのです。
泥臭いですが1000人の壁を越えるまでは頑張りましょう。
ヤッピー
④競合のユーザーに3回いいね
インスタグラムフォロワー1000人までのロードマップの4つ目は、競合のユーザーに3回いいねをすることです。
初期段階は、投稿しているだけでは自分の投稿をなかなか見つけてもらえないです。 ヤッピー
そこで競合のインフルエンサーの権威性をお借りします。
例を挙げてみてみましょう。
◇◇競合のユーザーに3回「いいね」するとは?◇◇
同じジャンルのインフルエンサーさんが毎日21時に投稿している
↓
あなたは21時にこのインフルエンサーさんの投稿を見る
↓
この投稿に「いいね」を押しているフォロワーさんを調べる
↓
このフォロワーさんにあなたが「いいね」を3回押す
あなたが「いいね」を3回押すと、「誰だろう?」と思いますよね。
フォロワーさんは既にあなたのジャンルに興味を持っているため、あなたの投稿を見ると、フォローしてくれる確率が増えるのです。
1000人に達するまでは泥臭い戦略が必須です。
こつこつ、粘り強くやっていきましょう。
インスタグラムフォロワー5000人までのロードマップ!
次はインスタグラムフォロワー5000人までのロードマップです。
①バズる仕組みを理解する
インスタグラムフォロワー5000人までのロードマップの1つ目は、バズる仕組みを理解することです。
1000人を超えだすと、自身の投稿が外部露出し始めます。
そのため、フォロワーに喜ばれる投稿内容を繰り返し実施する必要があるのです。
可能な限り反応がもらえる投稿を繰り返すことで、「バズり」を引き起こしていく流れです♪
ヤッピー
②フォロワーを大切にする
インスタグラムフォロワー5000人までのロードマップの2つ目は、フォロワーを大切にすることです。
自分のフォロワーさんが「いい投稿だよ」と反応が高いと、
- 人気投稿
- 発見欄
など、はじめて外部に出ていくことになります。
そのため、フォロワーさんを大切にしてると外部露出になっていくのです。
インスタグラムフォロワー1万人から10万人超えのロードマップ!
最後にインスタグラムフォロワー1万人から10万人超えのロードマップです。
5000人を超えると、これまで投稿した内容から「受けの良い内容」「受けの悪い内容」が分かれてきていると思います。
より投稿を洗練していきましょう。
①バズった理由を分析
インスタグラムフォロワー1万人から10万人超えのロードマップの1つ目は、バズった理由を分析することです。
バズった投稿には必ずヒントがあります。
バズる
↓
インスタ側が「このアカウントは良い投稿をするアカウントかも?」と判断
↓
次の投稿の露出も上げてくれる!
つまり、バズ投稿を続けられれば、アカウントは常に露出の大きい状態になります。
露出の大きい状態を維持する必要があるので、自身でバズった投稿を研究することが大切です。。
②ストーリーでアンケート調査
インスタグラムフォロワー1万人から10万人超えのロードマップの2つ目は、ストーリーでアンケート調査することです。
バズれない投稿を量産してしまうと、インスタ側から「このアカウントは悪い投稿をするアカウントだ」と認識され、露出が大幅に減ります。
そうなると一から露出を増やすのが難しくなるでしょう。
この期間に投稿の質を落とさないようにアンケート調査をしてフォロワーさんの求めていることを把握しましょう。
まとめ
今回はインスタグラムのロードマップとして、1000人まで・1万人までの戦略を実例解説しました。
フェーズごとの戦略があり、バズった時に何をするかで今後の伸びが決まります。
あなたフェーズごとに「いま何をすべきか?」を考えてみましょう。
そこで、今日は皆さんに 0から1万人までのチェックリストをプレゼントさせていただこうと思います!
下記ボタンからLINEでヤッピーとお友達になりコメントで
チェックリスト
と送って下さいね!
\0から1万人までのチェックリストをプレゼント/
\今すぐヤッピーのLINEを追加♪/
皆さんのインスタ運用に役立てていただけたらと思います♪
ここまでお読みいただきありがとうございました。