Instagramプロデューサー

【インスタ】フォロワー1万人超えたらこれ見て!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

 

本日はフォロワー1万人超えた方が間違ってはいけない3つのポイントをお伝えします。

ヤッピー

 

インスタグラムでフォロワーが増えたり、成果が出た時に覚えておきたい内容です!

 

まずインスタで1万人の道のりをお話ししていきます!

 

万になるまでは間違いなく、この2つの方法しかありません。

 

コツコツ型とバズり型になります。

 

 

まず1つ目のコツコツ型はバズるなどはありません。

 

投稿しながら、内容をどんどん良くして少しずつアカウントを育てていき、1万人を目指すという方法がコツコツ型になります。

 

2つめはバズり型です。

 

数十万人いるフォロワーさんを持つアカウントはすべてこのパターンです。

 

バズらない限りは数十万のフォロワーにはなかなか辿り着けません。

 

何回かバズることが多いです。

 

実際に僕のアカデミーの方で、成果を出されてる方がいらっしゃいます。

 

 

【インスタ】フォロワー一 万人超えたらこれ見て!      

1投稿で113万リーチして1日で3000人のフォロワーが一気に増えることがありました。

 

1つの投稿が爆発すると、インスタグラムがこのアカウントは素晴らしい投稿と認識してくれて、たくさんの人にインスタグラムが外部露出をしてくれるようになります。

 

一度バズるとこのアカウント自体が強くなって、たくさんの人にプッシュしてくれるイメージです。

 

このコツコツ型とバズり型、どちらかでほとんどの方が1万人以上を目指しています。

 

そこから、1万人のフォロワーになると多くの人が間違えてしまう3つのポイントを今回お伝えします!

 

動画で見たい方はこちらから↓

間違ってはいけない3つのポイント ①投稿をやめてしまう

間違ってはいけない3つのポイント ①投稿をやめてしまう

まず1つ目です!投稿をやめてしまうことです。

 

インスタグラムで1万人になると、色々なお話をいただくようになります。

 

例えば、商品の PR やパーティーに呼ばれたり、企業からお仕事いただく、あとは出版等です。

 

自分が憧れていた人と仲良くなれたり、様々な仕事もくるようになります。

 

自分も取り組むことが増えるので忙しくなってきて、投稿するのもつい後回しになってしまいます。

 

しかし今後もインスタグラムを続けていく意思があるのに、ここで投稿を止めてしまうと恐ろしいぐらい露出が下がってきます。

 

ですので、インスタグラムを頑張ったおかげで色々なご縁ができたのであれば、インスタグラムの投稿は続けないといけません。

 

忙しくなって投稿をやめてしまうと、投稿しない期間が長くなり苦しくなる人が非常に多いです。

 

アカウントが急激に弱くなり、自分のフォロワーさんにも自分の投稿が出づらくなります。

 

そうすると、いいね、コメント、保存シェアの数が激減していきます。

 

ハッシュタグの人気投稿にも出なくなります。

 

上記の仕組みは「エンゲージメント」という反応率に関係してきます。

 

これが下がってきて負のスパイラルになります。

 

エンゲージメントとは、いいね、コメント、シェア、保存の四つが組み合わさった総数のことです。

 

 

久々に投稿しても、エンゲージメントが下がってきて露出が少なくなっています。

 

露出が少なくなると、良かった時のいいね数、インプレッション(自分の投稿がたくさんの人にどれだけ露出されたか)と比較してしまい、テンションが下がります。

 

前と比較して反応が半分ぐらいしかない・・みたいな感じになっちゃうんですね。

ヤッピー

 

反応も少なくなると投稿するやる気も奪われてしまいます。

 

ここで大切な考え方として、一番わかりやすいのが YouTube になります。

 

例えばHIKAKINさんです。

 

HIKAKIN さんもYouTubeで活躍されているので、投稿しなくてもいいんじゃないかと素人目線だと思ってしまいます。

 

しかし、今も毎日投稿されていてさらに他アカウントまで運用しています。

 

HIKAKIN さんも言っていたことですが、「いつか YouTube もなくなるだろうし自分も人気がなくなるかもしれないので怖い」とお話をされていました。

 

やはりインスタグラムも例外ではなく、投稿しなくなると負のスパイラル陥ってしまいます。

 

もしあなたがフォロワーさんが増えた時は、ぜひ投稿を辞めずに、自分のできることを増やしていきましょう!

 

辞めずにできることをどんどん広げていくイメージです。

 

できることに慣れていきながら投稿を続けましょう!

 

間違ってはいけない3つのポイント ②同じ投稿を続ける

間違ってはいけない3つのポイント ②同じ投稿を続ける

続いて2番目です。

 

同じ投稿を続ける事です。

 

まず、インスタグラムで「統一感」大事だと言われております。

 

下記のようなギャラリーであれば全体が整っています。

 

間違ってはいけない3つのポイント ②同じ投稿を続ける

 

投稿がバラバラだと見ている人の脳を疲れさせるデメリットがあります。

 

また投稿内容を整えるために、「UNUM」というアプリがおすすめです。

 

以前の動画で説明しているので、是非ご覧ください!

 

あなたの投稿を発見して、他の投稿見てくれた時に投稿内容がバラバラだと見る気がなくなります。

間違ってはいけない3つのポイント ②同じ投稿を続ける

 

そうなると見られなくなってしまいます。

 

ただ、ギャラリーの統一感を出して1万人まであなたがフォロワーさんを増やしたとしても、残念ながら反応が取れなくなることもあります。

 

その際に、ハッシュタグが反映されてないか、投稿する時間が悪かったなどと考えますが、今まで自分の投稿はうまくいってたから大丈夫といった思い込みが発動します。

 

そこで考えることをやめてしまって反応の取れない投稿を続ける。

 

このパターンは結構危ないです!

 

ここで考えるべきことはインスタグラムのトレンドは常に変わり、インスタユーザーは飽き性だということを忘れないでほしいです。

 

 

写真の見せ方、文字の入れ方はジャンルによって差がありますが、人気投稿に出ている投稿を見て、分析して具体的に言語化できることが大切です。

 

「何となくこんな感じが人気」だけでは、自分の投稿に反映することはできません。

 

ですので、人気の投稿があれば「写真の構図は◯◯が人気なんだ」「文字のフォントは◯◯が多いな」と言語化します。

 

その上で、自分の投稿に人気投稿のノウハウを入れていけないかと考えることが正しいです。

 

そこで勇気を持って投稿内容を変えることもおすすめです。

 

徐々にでもいいと思いますが、常に仮説とテストが大切です。

 

違うジャンルをいきなり始めてしまってはいけません。

 

例えば、僕がファッションのアカウントを運用しているのにレシピの投稿などを始めたらフォロワーが減ります。

 

間違ってはいけない3つのポイント ②同じ投稿を続ける

 

ファッションでフォロワーを増やしてきたので、ファッションとは関係ない投稿はユーザーファーストではありません。

 

間違ってはいけない3つのポイント ③ビジネス感が出てしまう

間違ってはいけない3つのポイント ③ビジネス感が出てしまう

続いて3番目です。

 

ビジネス感が出てしまうということです。

 

初めから商品やサービスを販売してるアカウントでは自然です。

 

ただ1万人以上になると急にビジネス感が出てしまうアカウントが多く存在しています。

 

ビジネス感が出てしまうと、フォロワーが急にいなくなります。

 

ポイントとしては、自分の商品サービスを紹介するならリンクのURLに置いておくことが大切です。

 

投稿は今まで通り行います。

 

サービスや自分の商品を紹介する場合は、プロフィールにリンクが貼れるので、そこで誘導するということが良い手段です。

間違ってはいけない3つのポイント ③ビジネス感が出てしまう

 

またハイライトに設置するのも大切です!

 

投稿内容だけでなく、プロフィールの下にあるハイライトも活用しましょう!

間違ってはいけない3つのポイント ③ビジネス感が出てしまう

 

自分の商品、サービス、イベント、セミナーとなどを貼り付けるのも非常に良い手段です。

 

間違っても投稿で宣伝しないよう避けましょう!

 

フォロワーはあなたの投稿内容を楽しみにしているので、フォロワーの求めてない投稿はしないことが大切です。

 

自分の商品サービスを宣伝したい気持ちもわかります。

 

しかし、投稿の前にはフォロワーが本当に求めているかどうかを考えるようにしてください!

 

まとめ

 

1つ目は投稿を継続することです!

 

忙しくなって人気が出てきてしまうと、投稿やめてしまいがちです。

 

それで一気に露出が下がり、投稿が辛くなったことがあります。

 

インスタグラムをやり続けるためには、継続することが一番大切です。

 

2番目は同じ投稿を続けてしまうことです。

 

日頃から改善して進化しなければいけません。

 

インスタグラムは常にトレンドが重要視されます。

 

ユーザーやフォロワーは飽き性だということを覚えておいてください。

 

番目は、ビジネス感が出てしまうということです。

 

万人のフォロワーがいると、自分のビジネスや商品サービス紹介をしたい気持ちはわかります。

 

しかし、宣伝などを投稿で露骨に行ってしまうと、こんなの求めてないのにっ・・と感じるフォロワーもいます。

 

そういう場合は、投稿のキャプションや本文に軽く誘導します。

 

「プロフィールのリンクから見てもらえますよ」や、ハイライトで置くのが、ユーザーファーストにもつながります。

 

今日はフォロワー1万人超えた方が間違ってはいけない3つのポイントをお伝えしました。

 

ぜひ参考になれば嬉しいです!

 

\ついに始動❗️ヤッピーインスタアカデミー9期✨/

📣4月21日から募集開始📣

↓詳細を受け取る↓ 友だち追加

次に人生を変えるのはあなたの番です❗️

 

この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© インスタのトリセツ , 2021 All Rights Reserved.