Instagramプロデューサー

Instagramのステマ規制とは?対策4つまとめ!タイアップはどうなる?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、ヤッピーです!

2023年10月1日からインスタグラムで広告であることを隠して投稿すると違反になる「ステマ規制」が導入されたことをご存知でしょうか?

  • インスタグラムでストーリーからリンクを貼ってアフィリエイトを行っている
  • 投稿の中で企業とのタイアップを隠してPRをし、収益を得てる

これらの方はステマ規制に引っかかります!

ステマ規制はインスタグラムを頑張ってる皆さんが必ず知っておくべき新しい法律。

法律というと「難しいそう…」と思うかもしれませんが、今回の記事を読んでいただけると、インスタのステマ規制対策はバッチリですよ♪

さらに最後まで読んでいただくと、ステマ規制対策についてプレゼントがありますので、お楽しみ!

動画で観たい方はこちら↓

インスタのステマ規制とは?

インスタのステマ規制とは、正しくは「景品表示法」といい、一般消費者を保護することを目的に制定された法律です。

「ステマ」は「ステルスマーケティング」の略で、企業からPR案件として商品などを紹介してるものなのに、広告であることを隠して投稿するような手法、すなわち景品表示法違反をさしています。

日本で当たり前のようにインスタグラで投稿してる内容の中に「これおすめだよっ!」とインフルエンサーが紹介すると、「これいいな」と思って購入される方は非常に多いと思うのです。

注意しないといけないのは企業から金銭をもらってるかどうかというのは関係なく無償であったとしても広告主側が発信内容に関与してればステマ規制の対象になります。

例えば「こういう風に投稿してください」と言われているといわれて投稿するなどですね。
逆に仮に商品提供をされていても、完全に自主的な内容や感想を投稿してればステマ性の対象にはなりません

これはもちろんインスタグラムだけには関わらずYouTubeとかX、ブログやラジオなど、どのメディアも対象になります。

発信する側の皆さんとしては「知らなかったです!」では済まされない話なのです!

ヤッピー

なぜステマ規制ができたの?

なぜそんな規制ができたのでしょうか?

それは商品を買う人がインスタの投稿とかを全部鵜呑みにして信じてしまう可能性が高いからです。

消費者の方は広告と分かっているのなら「これはCMだからそう言ってるだけでしょ~」とか「広告だからいいこと言うよね~」と冷静に判断できますよね。
ところが、広告だと知らずにインスタグラムを見ていると、第3者である発信者がこう言ってるなら間違いない!と思ってしまうことがあるでしょう。
消費者の方が合理的に商品とかサービスを選ぶことができなくなってしまいます

分かりやすく例を挙げて説明しますね!

僕のことをめちゃめちゃ信頼してくれてるインスタグラムのユーザーさんがいるとします。それで、僕が

このシャツもうめちゃめちゃやばいですよ!本当にモテます!素材もいいし絶対これ買った方がいいですよ!

ヤッピー

と投稿し、ユーザーさんが信じていただいてそれを購入してくださったとします。

OKパターン:僕が本当に「おすすめしたい!」ということで投稿しているのだとしたらOKです。

しかし、企業やPR、タイアップ、ASPという広告の会社と僕が繋がっていて、「これを1つ売ることによって3000円の利益が僕に入ります」というような契約があるとしたら、次の2パターンがあります。

OKパターン:PRと書かれている、タイアップ投稿だという場合
NGパターン:どこにもPRやタイアップ投稿だと分かるような投稿をしていない
NGパターンはステマ規制に引っかかります!

世界でステマ規制はもう既に進んでいまして、日本はステマ大国と言われるぐらい遅れてるんですね。
そんな訳で2023年10月1日から正式にステマ規制のが始まったという経緯があります。

皆さんは「そんなことはしないよ~」と思うかもしれません。

しかし、実際に企業から「この商品PRしてください」と言われて、担当者の方と打ち合わせをして報酬金を聞くと、結構びっくりするぐらいの金額がもらえたりする人もかなりいるんですね!

そうなると、自分も紹介したいネタをインスタグラムで発信し、企業も喜んでくれて、僕もお金がいただけるんだったら、紹介したい!と思うのが人間の悲しい性なのではないでしょうか。

本当は「見てくれてる人には商品の情報を正しく伝えよう」という思いで始めても、「どうすればこの商品をたくさんの人に買ってもらえるだろう」というような思考になって、商品とかサービスの質を過剰に良いものだと発信してしまったする人が実際いるのですよね💦

お金が絡んでくると人は舞い上がってしまったり、商品好きだから紹介したいと思う気持ちはあるものの、それを隠して紹介してしまうとストレスマーケティングになってしまうということですね。

ヤッピー

ステマ規制を守らないとどうなるか?

ステマ規制を守らないとどうなるか、というと、今回の法律で規制の対象になるのはインスタグラムを運用している発信者ではなく、商品とかサービスを提供している事業者広告主が規制の対象になります。

例えば広告会社ASPやとメーカーから「この商品を紹介してください」と言われて、第3者であるインフルエンザなどがインスタグラムで紹介します。
そして「ステマ規制」と指摘を受けた場合、

誰に責任がいくかはそのメーカーやその広告主、アフィリエイトの会社のASPなどになるのです。

ステマをしてたとしても規制されるのは事業者なので直接ペナルティが自分に課されることはないと思います。
ただ広告主である企業側の気持ちになって考えてみると、インフルエンサーがステマ規制を守ってくれないと、自分たちが罰せられてしまう可能性があるわけです。

そうなると事業者としてはインフルエンサーがきちんとステマを守って情報を発信しているかどうか目を光らせると思います。

皆さんの発信を見てくれてる人に誤解されずに、企業側にもしっかりとした配慮した形で発信していきましょう。

インスタのステマ規制法の対策は?

インスタのステマ規制法の対策として、投稿する時に気を付けることは以下の3点です。

  1. 広告であることを表示する
  2. 分かりづらい表示をしない
  3. ASPごとに運用方法をチェックする
  4. タイアップ投稿を使う

冒頭からお伝えしているようにステマ対策で大切なポイントは広告であること分かりやすく表示するということになります。
これをしっかり頭に入れていただければこれから紹介する内容もしっかりと理解していただけると思います。

それでは順番に説明していきますね。

対策①広告であることを表示する

インスタのステマ規制法対策の第1番目は広告であることを表示することです。

アフィリエイトの商品なのに広告であることを表示してない場合は、2023年10月からは完全にアウトです。
広告の表示方法としては、「広告」「PR」「アフィリエイト広告」「プロモーション」などがありますので、しっかり表示しましょう。

インスタでのアフィリエイトの場合は、ストーリーズにアフィリエイトを貼ることができます。

大手のA8.netさんでは表示方法としてアフィリエイトリンク自体にPRや広告を表示する方法を紹介されていましたので、参考にしてくださいね。

対策②分かりづらい表示をしない

インスタのステマ規制法対策の第2番目は分かりづらい表示をしないことです。

広告と書いたとしても、はっきりと分かりやすくない場合もステマとして判断されてしまうかもしれません。

▶分かりづらい表示とは?◀

  • PRの文字がめちゃめちゃ小さくて読めない
  • 本当に端っこの方に分からないように書いてある
  • 背景と同じような色で見えづらくなってる
  • 文字自体を薄くして見えづらくしてる
  • ハッシュタグの中にPRのハッシュタグをシレッと混ぜている

もう間違い探しレベルで分からないよ!ということはやめてくださいってことですね。

大切なのは「見てる人が広告かどうかを分かりやすく気づけるかどうか」がこれからすごく大切になってくるということです!
「ユーザーファースト」で分かりやすくされてるってところが大切になってきます。

対策③ASPごとの運用方法をチェックする

インスタのステマ規制法対策の第3番目はASPごとの運用方法をチェックすることです。

大手のASPや事業者側では、もうステマ規制対策を実行していますので、各会社のルールに基づいて運用していくのが正解だと思います。

しかし、個人間の取引や小さな企業だと、まだステマ規制の知識が遅れてしまってることもあります。

そのためASPや企業案件ごとに運用方法をチェックすることがすごく大切になります。
これまでステマ規制についてお話ししてきたんですが、実はこのステマ規制は始まったばかりの制度なので、まだまだ曖昧なことが多いのです。

PRしていても気づかなければそのまま収益が入ってきたり、報酬が入ってくることもあったりします。

ヤッピー

そして、実はASPによって独自の運用方法とか表現が微妙に違っています。

▶広告の表現の方法の違い◀

  • A8.netさんでの広告の表現例:「広告」「PR」「アフィリエイト広告」「AD」「プロモーション」など
  • 楽天アフィリエイトの広告の表現例:「AD」の表現は広告であることが分かりづらいので禁止行為

これは発信者の皆さんとしては結構面倒ですし困っちゃいますよね。

ヤッピー

そこで今回は僕の記事を見てくださってる方限定でASPのステマ規制の運用方法のまとめをプレゼントしたいと思います。

プレゼントの受け取り方法は後ほど説明しますね♪

ヤッピー

ルールを知ってそこから戦略を立てることは、個人の発信者としては今後必要な能力だと思います。
まずはインプットしていただいて、それを自分なりに解釈して色々テストマーケティングをしていくところが非常に重要なんじゃないかなと思っております。

対策④タイアップ投稿を使う

インスタグラムは「タイアップ投稿」を表示する機能があり、投稿することができます。

その「タイアップ投稿」はどうなるのかといったご質問をよく頂きますが、

PR案件とかアフィリエイトの場合は、タイアップ投稿として投稿すればそのままステマ対策になります

▶タイアップの方法◀

タイアップ投稿は、キャプション入力画面の詳細設定で「タイアップ投稿ラベルを追加」を選択します。


そしてタイアップ投稿ラベルを追加を「オン」にすることでタイアップ投稿をすることができますよ。

過去に作成したPR投稿は?

このステマ規制は過去に作成したPR投稿についても規制の対象になります。

過去のPR投稿の投稿が残ってる方やハイライトでアフィリエイトのリンクを置いてる方はめちゃめちゃ多いと思うのですが、そういう方は過去の投稿も修正しましょう。

もともとタイアップ投稿ラベルが付けてある投稿は問題ありませんが、PR案件とかアフィリエイト案件を貼ってる方、1回消してください!

インスタグラムもステマ規制を強化しているので、必ず見直してみてくださいね!

まとめ

今回は今後かなり気をつけないといけないなと思うステマ規制とその対策についてお伝えしました。

ステマ規制を理解しないでインスタのアフィリエイトの広告案件を扱っていると、ASPが垢バンになってしまったり、事業者が訴えられたりするかもしれません。

アフィリエイトができなくなってあなたの収益が減ってしまうかもしれないですし、場合によっては、あなた自身の信用をなくしてしまうかもしれませんので、とっても重要ですね!

僕はインスタのノーハウはもちろんインスタを伸ばしたその先までサポートできるように情報を発信することを心掛けているので、今回はASPのステマ規制の運用方法のまとめをプレゼントさせていただきます。

▶プレゼントの受け取り方◀

LINEでヤッピーとお友達になりコメントで“ステマ”とカタカナで送ってください!
すると、ヤッピーから特別無料プレゼントの「ASPのステマ規制の運用方法のまとめ」が届きます♪

\ついに始動❗️ヤッピーインスタアカデミー9期✨/

📣4月21日から募集開始📣

↓詳細を受け取る↓ 友だち追加

次に人生を変えるのはあなたの番です❗️

いちいち各ASPにアクセスしてステマのお知らせを探すのってめちゃめちゃ面倒だと思いますので、プレゼントを受け取っていただいてスムーズにステマ対策をしていただけたらいいなと思います♪

ステマ規制はルールさえ分かってれば大丈夫!

これからアフィリエイトで稼ぎたい、PRで稼ぎたいと思っている方はぜひ有効活用していただきたいですね!
これからも皆さんの役に立つ内容をどんどん発信していきますので、ぜひ見てみてくださいね。

それではここまでお読みいただきありがとうございました!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© インスタのトリセツ , 2023 All Rights Reserved.