Instagramプロデューサー

インスタグラムのフォロワーの増やし方のコツ!1000人増えない人の7つの共通点

 
この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

インスタグラムや他のSNSでもそうですけれども、フォロワーさん1000人というのは一つの壁ですよね!

 

インスタグラムを使って、個人のブランディングやビジネスを届けたいという方がたくさんいらっしゃいますが、頑張っても1000人というところで行き詰る人が多いです。

 

フォロワーさんが増えないからやめてしまうか、フォローしていくというやり方をすることになるんですね・・・

 

フォローをしていくというやり方もあるんですが、これでフォロワーさん増えてきてもインスタグラムのフォローはMAX7500人までしかフォローできません。

 

フォロー出来なくなってしまうとそれ以上増やすことが難しくなってきます。

 

さらに、お返しでフォローしてもらって関係のない関係性を作っていっても、あんまり意味はないです・・・

 

フォロワーさんが増えないと苦しくなってきて、「フォローすれば増えるかなぁ」ってやってしまう人が多いんですが、そこを何とか耐えて頑張っていって下さい!

 

上記に挙げたような方には、7つの共通点があることを見つけたのでまとめてみました。

 

ハッシュタグや投稿という細かい部分を頑張るというお話ではなく、全体のコンセプトやはじめに求められている部分について、しっかり時間をかけていかないといけません。

 

 

動画で見たいという方はYouTubeでも解説しています!

 

 

 

今回お話を参考にフォロワーさんの増やし方のコツを見つけてもらえたら嬉しいです!

それでは行ってみましょう

ヤッピー

 

 

インスタグラムのフォロワーの増やし方のコツ

 

 

フォロワーさんが1000人以上増えない人の7つの共通点を知り、そこを気を付けていくことがフォロワーさんの増やすことに繋がります。

 

是非この7つをしっかり押さえて、まずはフォロワーさん1000人という壁を越えて頂けたら嬉しいです!!

 

①インスタグラムを楽しんでいない

 

 

1つ目の【インスタグラムを楽しんでいない】っていうのはどういうことか?

 

インスタグラムが流行っているからといって個人のブランディングやビジネスで使われている方も多いのですが、発信している側からの一方通行になっている場合が多い印象なんです。

それはつまり、そもそもその人はインスタグラムを楽しんでいないんですね。

 

インスタグラムのことを全くわかってないので、真似して投稿していきますよね?

 

するとどうなるかというと、トレンドが新しく変わってしまったときについていけなくなります。

そうならないためにも、インスタグラムを自分で楽しんでおかないといけません。

 

では、どれくらい楽しめばいいのかという目安を紹介します。

 

 

僕は【投稿にかける時間=投稿を見る時間】にして頂きたいと考えています。

 

 

僕の例を挙げると、僕はファッションのことを投稿しているんですが、投稿に2時間かけているとします。

 

(撮影を含めるともうちょっとかかるかもしれません・・・)

 

そしたら、投稿を見るリサーチの時間も2時間ぐらいにして頂きたいです。

いろいろ見て、

 

「これいいな」

 

「これは人気投稿のハッシュタグに上がっているなぁ」

 

「この投稿のエッセンス頂戴したいな」

 

という風にたくさん見てほしいですね!

 

やっぱり、自分の感情が動く経験をしない人やインスタグラムを楽しいと思わない人が、伝えるのって難しいですね。

 

フォロワーが増えない人の共通点は一方通行の発信をしてしまって、そもそもインスタグラムを楽しんでいない人が多いので、是非改善をしてみましょう!

 

まずはインスタグラムを楽しみましょう♪

ヤッピー

 

 

②そもそも人がいない

 

2点目の【そもそも人がいない】というのは、インスタグラムにもジャンルとの相性があるということです。

 

ファッションのように、たくさんの人がいるところでインスタグラムをやって欲しいです。

 

「人がたくさんいるところでやってしまうと、そこで目立つことや強い人がたくさんいてフォロワーさんを増やすのが難しいんじゃないですか?」って思われるかもしれません。

 

インスタグラムの場合は多いところでやった方がいいんです!

ファッションだったらファッションのところでやる!

 

たくさんの人が見てるっていうことが絶対条件なんです!

 

誰もいないようなジャンル、インスタグラムに合わないようなジャンルをやってしまうと、どんなに内容が良くてもそもそもが人がいないので見てくれないっていうことが起きます。

 

フォロワーさん1000人いくことも難しいですよね!

 

人がいるっていうところで、インスタグラムのカテゴリーやジャンルを決めていくことをおすすめします。

 

 

では、具体的な部分なんですが、メインのハッシュタグが100万以上あるところで戦って下さい。

 

100万を超えていたらインスタグラムでは相性がいいと思ってください。

 

たくさんの人が使っているということなので、ここを押さえて頂ければ嬉しいです。

 

 

例えば、ファッションだったらファッションでしたね。

 

その下にメンズファッション、レディースファッションのような中カテゴリーがあります。

 

大カテゴリーがファッション。

 

中カテゴリーがメンズファッション、レディースファッションという感じですね。

 

ダイエットでしたら、ダイエットがメインカテゴリーで1000万投稿あります!

 

中カテゴリーに小顔ダイエットとか脚やせダイエットなどがあります。

美容ならエステやコスメ、料理でならズボラ料理やお弁当、このようなに人気の内容が中カテゴリーにあるんですね。

 

大カテゴリーの所が100万以上のハッシュタグのボリューム数、投稿数のあるところで戦って欲しいです。

そこから差別化するためにメンズファッションとかレディースファッションのように、自分にあったところで投稿していくいう流れになります。

 

ジャンルを外してしまうとフォロワーさん増えるのは厳しいです!

 

 

③プロフィール・投稿の統一感がない

 

3つ目は【プロフィール投稿の統一感がない】という点です。

プロフィールっていうのはインスタグラムの顔なんですね。

 

プロフィールが自分の顔で、投稿内容が体という風に構成されているとします。

 

顔が良くても、体が悪いと良くないし、体がよくても顔が悪いとよくないというイメージです。

 

プロフィール、投稿の内容の全てに統一感があって、この世界観が好きという風になるんですね。

 

 

 

では、どうやってフォローされるのかっていう部分をお伝えしていきます。

 

 

フォローされるまでのユーザーさんの心理の流れは決まっています。

 

まずはハッシュタグの人気投稿で投稿であなたの投稿が流れてきたとします。

 

ハッシュタグの検索で見つけてもらって、あなたの投稿をいいなと思って見てもらいます。

 

インスタグラムで面白いのは投稿見ただけではフォローする人が少ないです。

 

投稿のギャラリーに【いいね】【シェア】【保存】はあるんですが、【フォローする】は投稿の

上部分にありますが、初見でフォローされることは少ないです。

 

 

次にどうなるのかというと、読み手はその次に投稿内容のギャラリーっていうところを見てくれます。

 

そこで、この人いいなと思ってもらえたら、「いいことを教えてくれてありがとう」という気持ちと共に「どんな人なんだろう?」と最終的にプロフィールに飛んでくれるんです。

そして最後にフォローしてくれます。

 

まとめますと、投稿を見てもらわないとそもそもダメです。

 

投稿が良くて、次に全体像の一貫性があり世界観が統一されてるっていうのが大切です。

 

そして、最後にプロフィールに来てもらいます。

 

プロフィールに来てもらってフォローではなくて、プロフィールのアイコンが変だったり、投稿内容とプロフィールの書いてる内容が全然違うと、フォローされにくいですね!

 

投稿とインスタのアカウントのギャラリー、プロフィール、これが全て揃って初めてフォローされます。

 

ギャラリーだけが世界観と思われている方がいますが、プロフィールと投稿の統一性これが世界観です!

 

最初に例えた顔と体の全てがバランス良く一貫性がある発信、ブランディングができていないとフォローされるのは難しいということを覚えておいて下さい。

 

 

④共感と学びがない

 

 

4つ目は【共感と学びがない】という点です。

 

これは一番大事だと思っています。

 

インスタグラムでは、容姿端麗な人は人気があります。

 

でも、そういう土俵で戦ってしまうと、例えば、モデルさんと戦わないといけないということになってしまいます。

 

僕のように、一般のお店や個人の方は、共感や学びがないと今のインスタグラムで1000人を実力だけでフォローされるっていうのは難しいんです。

 

 

もっというと、共感と学びとちょっとの流行トレンドっていう所を押さえることが、インスタグラムでのポイントだと考えています。

 

 

色んなジャンルを見ていても、この三つの輪の共感と学びが人気があります!

 

そこに、インスタグラムで今の流れ(トレンド)のエッセンスがあるっていうのが、非常に大切なんです。

 

 

では、共感という部分を詳しく解説します。

 

例えば、ママさんで共感とは何かを例えますと、

 

2人の子供がいるママさんが、同じような人達に向けて、同じ立場から発信をしています。

 

ママさんが気になること言えば、子育て、節約、旦那さんのこと、ワーキングママ。

 

このようなことを発信されている方がやっぱり非常に人気があります。

 

実際に自分がママさんであれば、ちょっと他の人より詳しいこと、例えば育児の先輩だったり、おすすめごはんの簡単ズボラレシピの発信をして、そのママさんが読み手と友達みたいな感じのアカウントがあります。

 

そういうアカウントは人気があります。

 

同じ立場の人が同じような方に向けて親しみが持てる発信をする。

 

これが共感ですね。

 

あとはちょっとの流行をいれるといいですね。

 

今だったら「おうちレシピ」とか「子供たちとの過ごし方」のようなおすすめの方法を教えてもらったら、共感できるし、ファンになっちゃいますよね?

 

インスタグラムって共感が一番大切で、上から偉そう言ったりとか、教えてあげるというスタンスは好まれないんですね。

 

自分と同じ目線で発信してくれる人にすごいファンが増えます。

 

芸能人の方の発信でも上手いなという人は私素敵でしょ?という感じではなく、同じ目線で「育児で大変だったなぁ」や「楽しかったなぁ」のように芸能人なのに共感をもてるような発信をしている人は人気があります。

 

⑤表紙(サムネイル)がダメ

 

 

5つ目の【表紙(サムネイル)がダメ】について解説します。

 

投稿が1枚だけの方は表紙ではないですけど、ハッシュタグとか人気投稿に流れた時の1枚目のところを指しています。

ここが良くないという人はインスタグラムでは結構厳しいです・・・。

 

 

詳しくいいますと、画像で表した左の〇をした虫眼鏡のところ、このマークをポチっと押すと、インスタフラムがあなたにおすすめしてくれている投稿が流れてきます。

 

ここに出てくる人は反応が良くて、人気投稿で流れている方達ばかりです。

 

この人達のエッセンスのようなものは参考になります。

 

1番はじめにも言った通り、リサーチでたくさん見ていかないとすぐにトレンドっていうのは変わってきます。

 

例えば一時期、文字がドーンと打ち出しているスタイルが、流行っていました。

 

その後にはそういうスタイルの人達が増えてくるので、次はシンプルな投稿になります。

 

シンプルになったら、次にまたドーンというスタイルがきて、繰り返しになったりします。

 

そこのトレンド感っていうのを押さえておかないといけません。

 

そういうことで、1枚目っていうのはクリックされるかされないかっていうのが決まるので、ここに、時間をかけて頂きたいです。

 

1枚目が良くないと内容がどんなに良くても見てもらえないということになります。

 

 

⑥ハッシュタグと関係ない写真

 

6番目の【ハッシュタグと関係ない写真】という点です。

 

やっぱり1000人いくまではハッシュタグの人気投稿に出るということがたくさんの人に見られるうえで大切なところです。

 

昔は「ハッシュタグがたくさん付けられるキーワードを狙いましょう!」っていわれていました。

 

今は自分の投稿の写真にあった、ハッシュタグをつけるということが一番大切です。

 

 

理由をいいますと、僕が【#ゴハン】っていうハッシュタグを検索しました。

 

そうすると、ハッシュタグと関係性が薄い写真が流れてきます。

 

これはやっぱりクリックはされないですね。

 

目立つことは目立つのですが、クリックされにくいです。

 

例の写真では【#ゴハン】の検索で猫ちゃんの写真があります。

 

猫ちゃんが悪いとかではなくて、猫ちゃんがお家でゴハンを待ってる感じなので、つける側の人は【#ゴハン】ってハッシュタグを付けたのだと思います。

 

もし、この写真にハッシュタグをつけるとしたら【#猫のゴハン】というハッシュタグにしないと、このハッシュタグが【#ゴハン】という人気投稿に上がっても、クリックしてフォローしてもらうことは少ないですね。

 

ゴハンだったらゴハンの投稿の写真をクリックする人が多いはずですし、そこからフォローしてもらえる可能性が高くなるので、ハッシュタグと関係がある分かりやすい投稿がいいです。

 

あんまりたくさんハッシュタグを付けすぎなくてもいいです。

 

30個とか無理して付けてる方もいらっしゃいますけど、投稿写真や投稿の内容、イラストならイラストの内容に合ったハッシュタグを必ず付けて下さい。

 

そうじゃないとたくさんの人にハッシュタグで見られたとしても、フォローされないと結局意味ないですよね?

 

たくさんの人に見られるってことが目的じゃなくて、フォローしてもらったり、いいねしてもらったり、内容に何か反応してもらったり、そういう部分が大切なんです。

 

インスタグラムはそういう投稿しか出さないようになってきていますので、ここを間違えていらっしゃる方、結構いらっしゃるので修正して頂けたら嬉しいです。

 

⑦投稿数が少ない・改善しない

 

最後に7番目の【投稿数が少ない・改善しない】っていう点です。

 

今まで、6つのフォロー数が伸びない人の共通点、改善のポイントをお伝えしてきましたが、そこを改善しても、投稿を30投稿とか50投稿で諦めちゃう人っているんです。

 

それはすごく勿体なくて100投稿ぐらいまで頑張って頂きたいです。

 

やっぱりどんどん投稿するとアカウントも強くなりますし、人気投稿にも上がりやすいというのは間違いないです!

 

是非、投稿が少ない方は諦めず、最初ははフォロワーさんが増えなくて面白くないかもしれないんですが、内容を工夫して、改善していって、どんどん反応が取れてきて楽しくなってきて、どんどん投稿が更にしやすくなるので、そこまでは頑張っていただきたいです!

 

 

1つ投稿を上げて頂いたら、ハッシュタグの流入がどれぐらいあったか、何か改善するところがないのかなって見ていただきたいです。

 

 

その改善方法については、プロアカウント(ビジネスアカウントとクリエイターアカウントのこと)にするとインサイトというデータがみられるようになるのでそんなに難しいことを考えなくても大丈夫です。

 

【どれぐらいの人に見られたか?】や【ハッシュタグをつけてみてどれぐらいの流入があったのか?】、【それを改善したらどう変わったか?】っていうことを毎投稿チェックしていってみて下さい。

 

例えば、画像の投稿であれば732のハッシュタグの流入があって、ちょっと変えてみると8882のハッシュタグから流入があったということが分かったりします。

 

「このハッシュタグ良かったんだな」、「悪かったんだなぁ」のような形で、改善していって下さい。

 

【いいねの数】とか【コメントの数】とか【シェアの数】、【保存の数】、【ハッシュタグの流入】この5つぐらいだけで大丈夫です。

 

それを毎投稿チェックして、良かったり、悪かったり、それはは何が良かったのかな?っていうのをちゃんと自分なりに考えてもらって改善して頂きたいです。

 

まとめ

 

こんな感じで、これがないと実力でちゃんと1000人のフォロワーさん増やすの難しいかなっていう部分を、今回は簡単に上げさせていただきました。

 

 

1000人以上フォロワーさんが増えない人の共通点をまとめると、

 

 

①インスタグラムを楽しんでいない

→フォロワーが増えない人のは一方通行の発信をしてしまって、そもそもインスタグラムを楽しんでいない人が多いです。

楽しんでいないとトレンドが新しく変わってしまったときについていけなくなります。

 

②そもそも人がいない

→誰もいないようなジャンル、インスタグラムに合わないようなジャンルをやってしまうと、どんなに内容が良くてもそもそもが人がいないので見てもらえないです。

メインのハッシュタグが100万以上あるところで戦って下さい。

 

③プロフィール・投稿の統一感がない

→投稿とインスタのアカウントのギャラリー、プロフィール、これが全て揃って初めてフォローされます。

バランス良く一貫性がある発信、ブランディングができていないとフォローされるのは難しいということを覚えておいて下さい。

 

④共感と学びがない

→共感と学びとちょっとの流行トレンドっていう所を押さえることが、インスタグラムでのポイントだと考えています。

自分と同じ目線で発信してくれる人にすごいファンが増えます。

 

⑤表紙(サムネイル)がダメ

→1枚目っていうのはクリックされるかされないかっていうのが決まるので、ここに、時間をかけて下さい。

1枚目が良くないと内容がどんなに良くても見てもらえないということになります。

 

⑥ハッシュタグと関係ない写真

→自分の投稿の写真にあった、ハッシュタグをつけるということが一番大切です。

必要以上にハッシュタグをつけてたくさんの人に見られるってことが目的じゃなくて、フォローしてもらったり、いいねしてもらったり、内容に何か反応してもらったり、そういう部分が大切なんです。

 

 

⑦投稿数が少ない・改善しない

→1つ投稿を上げて頂いたら、ハッシュタグの流入がどれぐらいあったか、何か改善するところがないのかなって見ていただきたいです。

 

 

 

逆を言えば、この7つを改善してもらうと本当に1000人目指せます!

 

まず1000人を目指してもらったら、たくさんのファンの方が付いてくるので、更にブラッシュアップして投稿していっていただければもっとたくさんのファンの方が増えるはずです!

 

是非、この7つが当てはまる人は改善していってみてください。

 

\期間限定!最新のインスタ攻略スライドプレゼント/

LINE登録でインスタ情報を受け取る↓ 

\今すぐヤッピーのLINEを追加♪/

友だち追加

 

この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© インスタのトリセツ , 2021 All Rights Reserved.