Instagramプロデューサー

【他では教えてくれない】超最新インスタ分析の具体的やりかたを手取り足取り徹底解説!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!ヤッピーです!

ヤッピー

本日はもう3回目、4回目かもしれませんが・・・
僕のインスタスクールの運営メンバーとしてサポートしてくださっている方がスペシャルゲストに来てくださっています♪

万アカを山ほど数十万フォロワーぐらい量産している、

インスタリサーチの神様「ゆうや先生」です!

ちなみに僕のYouTubeもサポートしてくださっていますよ!

今回はなんと1000アカウントを分析!超マニアックなリサーチ有益情報7選をご紹介させていただきたいと思います!

今の時代YouTubeなどの媒体からインスタの情報って山ほど出ていると思います。
しかし、それらの情報と違って今回お伝えさせていただくのは

実際にあるアカウントから紐解いた情報!

机上の空論ではありません!

惜しげもなく今回お話させていただこうと思っております!

しかもここまで話してくれるの!?というくらいの有料内容♪

インスタの最新攻略!!今現在インスタで伸びている方の要素分析をして分かりやすく教えてくださっています。

ぜひ最後まで読んでいただけたらと思います。

しかも実は・・最後まで読んでくださった方には有益な無料プレゼントもご用意させていただきました!お楽しみに♪

ヤッピー

 動画で観たい方はこちら↓

目次

ゆうや先生ってどんな人?

みなさんもおなじみのゆうや先生です!

ヤッピー

  • お名前:ゆうやさん
  • インスタリサーチの神様
  • 慶応大学卒業
  • 個人のアカウント:4~5個の万アカ(フォロワーさん1万人以上のアカウントのこと)あり
  • インスタ運用歴:3年程

僕、ヤッピーのインスタアカデミーのサポートをしてくれています!
僕のインスタ・YouTubeをサポートしてくださっている絶大なる信頼をおいているゆうや先生です~!

ゆうや先生は今までの記事でも登場していただいたこともあり大人気!
たくさんの方に「ゆうや先生の分析で私のアカウントが生き返りました!!泣」などと好評いただきまして今回もお願いをして来ていただきました~♪

インスタはもちろんYouTubeでも結果を残されているゆうや先生。
もはやSNSをすべてハックしないと気がすまないといつもお話されています。

そんな、いろいろな知識をたくさんお持ちのゆうや先生が今回の記事のスライドを作ってくださいました!さっそく下記でお話してくれますよ!必見です!

ヤッピー

インスタ最新攻略:超分析7選

インスタ最新攻略:超分析7選

リサーチの神様のゆうや先生がインスタ最新の分析を超えた超分析で得られたことを7つ教えてくださっています!

ぜひあなたのアカウントに取り入れてあなたの理想を実現化していきましょう♪

インスタ超分析①伸びるリールのBGM戦略

インスタ超分析①伸びるリールのBGM戦略

最近伸びているリールでは・・・

BGMは最初から入れていない!という背景が見られます!
【BGMは最初から入れない】

  • 最初は惹きつける言葉のみ
  • エモい系の動画では特におすすめ!

え!ウソ!?今までの固定概念がひっくり返されてしまいます💦

ヤッピー

いままでの最初の0.8秒にBGMがないといけないっていままでゆうや先生、僕に言ってたじゃないですか~っ!💦

もちろんリールの0.8秒にBGMがあるのは良い、というのは今でも変わりません。
ただ、ないといけないかというとそんなことはないということです。

参考例:BGMは最初から入れないアカウント

参考に実際に伸びているアカウントでお話していきますね!

【BGMは最初から入れない】

  • りゅうさん
  • 投稿「夫は子どもが泣いていても平気です」
  • りゅうさんのアカウントはこちら!

たとえばこの投稿!

「夫は子どもが泣いていても平気です」というなかなか刺さるような内容を見ていきますね!
※ぜひこちら音声をONにして聞いてみてください。

BGM:冒頭は入れていない!
冒頭の言葉、「夫は子どもが泣いていても平気です」と話しているキャッチ―なところにBGMを入れないことでユーザーさんの手がとまるんですよね。

また、スクロールし続けるのではなくちょっと気になるようなワードを話しているんです。

これを聞くと「え!どういうこと?」ってなりますよね!

ヤッピー

そしてこのキャッチ―な言葉の後にその理由を話しその際にBGMを入れているのです。

なるほど!このパターン初めてかもしれませんね!

しかも、この投稿のしかたは感動系ジャンルでも料理ジャンルでもなんでもいけます!
ex)感動系:冒頭(BGMなし)「実は僕いままで子育てしてませんでした」→「その理由(BGMあり)」

ex)料理系:冒頭(BGMなし)「うめぇ~!!(完成した料理食べながら)」→「その作り方紹介(BGMあり)」

ex)ダイエット系:冒頭(BGMなし)「わたしは実は3か月前まで10キロ太ってました・・」→「その後のダイエット方法紹介(BGMあり)」

この投稿の構成がなにより上手ですよね!

なるほど!一番良いことをいうときは要点のところのみ「無音にする勇気」が必要ということがわかりますね!

ヤッピー

なんとなく音楽付けていたほうがみんな見てくれるって思いがちですけれどそれは思い込みだったということですね~💦

今日はこんなかんじで「超こまかいけど結構有益!」そんな情報を7選紹介していきたいと思います♪

うわ〜!細かいけど絶対ためになる〜!はやく次の戦略も教えてください~っ!

ヤッピー

インスタ超分析②ターゲットを考え抜くこと

インスタ超分析②ターゲットを考え抜くこと

【いつ・どこで見られるのか】

  • ターゲットの状態を鮮明に妄想する。
  • 習慣化のサイクルに入れ込む

ユーザーに自分の投稿が「いつ・どこで・見られるのか」というあたりまえなものとして考えたうえでさらに細かく、、

このアカウントは「いつ・どういう時に見られているのか」というのを実際に設計するというのが大切です!

以下の人気な投稿を参考に説明しますね!

参考例:【いつ・どこで見られるのか】をさらに追求しているアカウント

  • べぇ夫婦さん
  • 【いつ】旦那さんとの寝る前の会話のネタに!
    →プロフィール欄の一番上にかいてある。
  • 実際のぺぇ夫婦さんのアカウントはこちら!
まさにどういう場面でどういう風にこの投稿が見られているのか、投稿を見られるシーンまで想像してアカウントのコンセプトを作っているんです!

参考投稿:「エモい・・彼氏とのおそろグッズ7選」

  • 参考投稿:「エモい・・彼氏とのおそろグッズ7選」
  • 実際のべぇ夫婦さんの伸びている投稿はこちら!

うわ~!なつかしすぎる!!まさにペルソナのその先まで考えられていますね!

ヤッピー

このようにこの投稿は

「いつ・どこで見られているのか」という点に着目するとより深まった内容で改善も出来るのかなと思います!

投稿1つORアカウントのコンセプト自体だとどちらが良いですか?

【今すでにアカウントを運用しているいつどこでまではまだ考えていなかった方へ】
まず投稿1個をターゲットを考えたものに意識して実際に投稿してみてください!

このようにお考え下さい♪

それはなぜ?

なぜなら、もしかしたらここで立てた予想が外れてしまうかもしれないから。

たとえば、ターゲットの方は「夜寝る前に見てくれる」と仮説を立てて投稿してみたけど実際投稿してみたら反応は悪く「全然違った!」みたいになる場合もありますよね。
そうなれば再度仮説を作り直す必要が出てきてしまいます。

もし、この段階でターゲットの「いつ・どこで投稿を見てくれるか」の仮説がバチッとあったってターゲットが絞れてきたらアカウント全体の設計にしちゃってOKです!

やりながら探っていくということですね!

ターゲットの方が「自分の投稿を見る習慣にする」というのがとっても大事!
もう習慣にしてしまったら絶対に見てくれるんですよね。

インスタ超分析③フィードかリールか

インスタ超分析③フィードかリールか

今はリール!だけど…

  • リールだけで伸びているアカウントの多数
  • フォロワーさんがどういう目的で見るか次第
今はフィードよりも圧倒的にリールが伸びています!

ただ、リールが伸びているんだけど、、という話をここでさせてください。

それが聞きたかったです~!

参考アカウント:「今はリール!だけど…」

  • しんたろーさん
  • 実際のアカウントはこちら!

こちらのアカウントは今めちゃくちゃ伸びています!
しんたろーさんは元看護師さん。

その看護師さんの知識である「循環器」に特化しているアカウントになります。

というのも最近看護師さん向けのアカウントって伸びているんです。
看護師さんの転職情報もそうですが勉強アカウントもです!

そのなかの看護師さんの勉強のなかでやる科目のなかで「循環器」というものがあります。

「循環器」に特化して伸びた背景は?

今まで看護師さん向けの投稿は伸びる傾向が強かったです。
そのため、「看護師さんはインスタを見ている」「学びたいという気持ちを持った方が多い」ということは分かっていたんですね。

ただ、当時「看護師さんの転職」「看護師さんの勉強アカウント」はあったのですがまだ「循環器」に特化したものはなかった。

なのでこちらの投稿が伸びた、と考えられます!

しんたろーさんの目のつけどころがすごいですね♪

ヤッピー

しんたろーさんは、過去にリールをやられているのですがこの方はアカウントを「フィード投稿」で伸ばしていらっしゃいます。

今の時代、「フィードよりもリールの方が伸びる」のは本当です。
ただこのようにジャンルによってはリールよりもフィードの方が伸びるという方もいらっしゃるのです。

なぜ「しんたろーさん」のアカウントはリールではなくフィードで伸びたのか?

それは、投稿内容が「じっくり読まないと分からない」から。

投稿自体の作りはとてもわかりやすいです!

ただ、ジャンル的に初心者向けではなく看護師さんなど医療の知識の土台がすでにある方に向けた投稿。
また内容もさらっと見るような情報ではなくじっくり見たいといったターゲットに向けたもの。

つまり、じっくり学びたい方にはリールのようなポンポン流れていってしまうものでは困るんですよね!

こんなにしっかりした情報を無料でインスタで流してくれたら「本」買う人なんていなくなっちゃいそうですね(笑)

ヤッピー

このことからわかるのは、

アカウントの活用方法によってリールかフィードかが異なるという点。

基本的にはフィード投稿よりもリールの方がバズりやすいが、「どういう目的でこの投稿を見てくれているのか」を考えるとフィードの方が良い場合もあるのです。

他にリールよりフィード投稿の方が伸びるジャンルは?

料理アカウントもフィードの方が伸びやすい傾向があります。
というのも料理投稿を見て作りたいレシピがあったとき、再度作り方を見る方がほとんどだから。
その際にリールだと確認しにくいですもんね💦
なので、フィード投稿で材料や文量などをピックアップしたい、となるので料理ジャンルはフィード投稿がおすすめということです。

そういえば!以前僕のブログでもご紹介した「つみきちさん」もリールではなく「フィード投稿」をきっかけにアカウントが大きくなったとお話されていました!

ヤッピー

つみきちさんは「言葉の変換」についてご紹介されているアカウントなのでフィード投稿がユーザーの方からは求められていたということだったというわけです。

※そんなつみきちさんってどんな人?と思った方はこちらの記事をどうぞ

また、ジャンル以外にも「濃いフォロワーさんを伸ばしたい」という目的があるようでしたらフィード投稿の一択なんじゃないかなとも僕は思ってしまいます!

フィード投稿の人は強いな、と今までたくさんの方を見る中で感じるんですよね~!

ゆうやさんの分析シートについて教えて!

ところで・・こんなにたくさんの分析をしてくださったなんてすごいですね!

ヤッピー

実は今は月に1度インスタアカウントを1000アカウント分分析をするようにしています。

え~!!!!驚

やっぱりインスタって月日が経つにつれて反応が良い投稿のしかたって変わってくるんですよね。

たしかにインスタって日進月歩といいますもんね💦このシート、、、、僕も欲しい、、、。

ヤッピー

実はこのインスタの超有益最新情報を毎週無料で一定数の方にご覧いただけるようにしています!

社会奉仕ですか!?

ただし無料だからもらうだけもらって行動できない・観てくれないというかたではなく本気でインスタを頑張りたい方だけに見ていただきたいと思っています。

【もしこの分析動画が欲しい!という方へ】

そのため、このプレゼントは「審査制」にさせてください。

審査の申し込み方法はこの記事の最後に!
最後までとりこぼしなくご覧いただき納得できる方のみお申込みくださいね!

もし興味のある方はこのまま読み進めてくださいね♪

インスタ超分析④競合リサーチの意外なやり方

インスタ超分析④競合リサーチの意外なやり方

【コメント分析を徹底的に見ること!】

  • どんな人が投稿を見ているのか
  • 投稿を見てどんな気持ちになっているか

またマニアックな話がやってきましたね(笑)

参考例:コメント分析を徹底的にする!

  • 参考アカウント:「りゅうさん」
  • 実際のアカウントはこちら!※さきほどご紹介しましたアカウントと同じものです!
  • 投稿:「子育ては楽」
競合アカウントの分析方法:コメント欄を見ることでその投稿が伸びている理由が分かるんです!
【このアカウントがバズっている背景を分析する】
  • 仮説:この投稿に共感した女性の方が多いからバズった
    ならば・・・
  • 自分の投稿でも「感動する内容で届けよう」等と自分の投稿に落とし込むんです!

「いいね」や「保存数」だけの推移での判断じゃダメなの?

それだけではNGです!
というのも、いいねや保存数は「数値」だけの結果だから。
  • 一体どういう人が
  • どうしてこのリールを見ているのか
  • どう思っているのか
    を見れるのはコメントだけなんです!

たしかに、いいねや保存は簡単に押せる反応だけどコメントが一番ハードルが高いですもんね。

コメントを入れるというのは「これだけの感情が動いている」ということですもんね!

しかもおもしろい点があります!

この投稿のコメントを見ないでリールだけで想像してみてください。
おそらく今実際に子育てをしていて大変な思いをされている方が見ていることが多いんだろうなと感じるかと思います。

もちろんこの予想はあってはいるんですがコメントを見ているとこのような方も結構いらっしゃることも分かります!

  • 過去に子育てをしていてすでに子どもは成人している。
    →「わかる~私もそうだったな!でもここまでやりきって良かったな」という思いの方。

なるほど~!現役の子育て中のかたではないすでに「子育てを卒業された方」も見ているという方ですね!

ヤッピー

そういうことです!

そういう意味で、「コメントを分析する」というのはかなりおすすめです!

つまり、コメントでフォロワーさんがリアルに求めているものが分かるということですね!

このリアルにもとめられている声に歩み寄ることでアカウント自体も大きくなってくることにも繋がっていきます!

しかも実際に見ている方がかいてくださっている内容なので間違いない情報です。

すごい!まさに「そこに答えがすでにかいてある」っていうことですね!!!!

ここを見逃しちゃうのはNGですね!

まさにこれって男性が気になる女性にサプライズプレゼントをして喜んでもらえない、というのと同じですね。

ヤッピー

なぜ喜んでもらえないかというと「相手(相手)のことを知らないから」
どんなことに喜びを感じるかどんなものが好みなのか詳しく知らないと喜んでもらうことって難しいですもんね💦

まさにその例え、すばらしいですね!!!

もし彼氏が彼女に何かプレゼントする場合、
彼女がそれまでに残したコメント「あ!これほしいな」なんて言葉を覚えておいてそれをプレゼントすることが一番喜ばれますよね♪

そうですね!一番外れがないですよね!

みなさん!ぜひ分析するときはコメントばっかり見てください(笑)

インスタ超分析⑤フォロワー増加の天才施策!

インスタ超分析⑤フォロワー増加の天才施策!

【プレゼント企画予告!?】

  • プロフィールにあるとフォロー率上がる
  • プレゼント企画の実施は自己責任で
  • 参考アカウントさん:「やまざる」さん
  • 実際のアカウントはこちら!

注意:プレゼント企画自体がインスタで若干グレー部分もあるので企画をやるかどうかという責任はご自身で、という形でお願いします。

やまざるさんのハイライトを見ると・・・こんなことが書いてありました!

「プレゼント内容や応募期間は現在検討中!」
「企画詳細決まり次第発表するのでしばしお待ちを!」

このようなリールを実際の企画実施前の3週間前に出していらっしゃいます。
  • インスタを見ていてプロフィールにいったとき
  • このアカウントをフォローするか・しないかと迷っているときに「プレゼント企画を今度やります~!」と言われると
    「いったんフォローしておこうかな」とフォローしてくれることって増えたりします。

このようにどうせプレゼント企画をやるのなら、予告をプロフィールに入れておく、というのはかなりおすすめのやり方になります♪

インスタ超分析⑥フィードに動画を入れるとき・・

動画の音量消すべき!

  • フィードは音が出ないと思ってみる
  • 音がなければ動画は超効果的

これも上記に記載した内容と同じで

  • 「どういう人がどういう時にどういう風にみているのか」
  • 「どういう投稿にしたら快適なのか」というところを徹底的に考え抜くことが大事なんです!

参考アカウント:動画の音量消すべき!

  • 「ちばドライブ」さん
  • 実際のアカウントはこちら!

フィード投稿を見るときというのはたとえば電車の中などが考えられます。
音が出ないと思ってみたのに音が出たらとばして見てもらえなくなりますよね。
そんな些細なノウハウなんですけれども意外と音を入れている方が多かったりするので

このように「相手のことを考える」ことは大切!
そうすることでどういうものが求められているのかが見えてきますよ!

フィードのなかに動画を入れるメリットは?

投稿の滞在時間が伸びるのが動画を入れる最大のメリットです!

ただ音をつけちゃうとそこで離脱されてしまう可能性が上がってしまうということですね。

リールで作った動画をフィードに組み込むのはOK?

OKです!

つまり・・・リールであげたレシピの動画の音源はついているけど、フィードに入れた動画の音源は消すということですね!

これは親切ですね♪

インスタ超分析⑦保存数を爆増させる新施策

インスタ超分析⑦保存数を爆増させる新施策

【具体イメージ保存プッシュ!】

  • とにかくどんな時に見返してほしいか
  • 途中に持ってくるのも効果的!
【具体イメージ保存プッシュとは】
「あとで見返してね」といった保存の目的を伝えて促す方法のこと!

みなさん保存誘導は結構されていると思います!
ex)「保存してね!」等

ただ保存したらどうなるのかといった「保存」の役割をきちんと伝えてあげることは大切!

みんなインスタってぼーっと見ていることが多いもの。
なのでこういった具体的に自分にどんなメリットがあるのかを伝えてあげると保存してもらいやすくなりますよ!

また、この「あとで見返してね」のさらに上の言葉を以下の参考アカウントでご紹介しますよ♪

【具体イメージ保存プッシュ】参考アカウント:まいこさん

  • 投稿「ワークマン着てみたらかわいすぎた」
  • いいね数:8551
  • 実際のアカウントはこちら!

さきほど「あとで見返してね」の誘導が便利だよとお話しましたがここでいう「あとで」っていつ?という疑問も出てきてしまうのも欠点💦

ここでまいこさんの投稿ではこのような言葉を使っています!

「保存すると買うときに見返せて便利だよ!」
つまりこのように「あとで」がいつかを具体的に伝えているんです!

実際にそうするかどうかもわからないですが「買うときに見返せて便利」と言われると「じゃあ保存しよう」と行動しやすくなるわけです。

具体的にユーザーさんにイメージさせてあげて保存をプシュしているということですね。

ヤッピー

「どんなときに見返してほしいか」というのもポイント。
こちらの投稿も最後に保存誘導しているのではなく投稿の途中に入れられています。

なるほど~!つい最後と思いがちですが実は最後に入れなくても良いんですね!

全体を通して考えられること

SNSをみてくださっている方もひとりの自分に似たような人ということ。
インスタ運用をするなかでこれを忘れてはいけません。

たとえば自分は以前ぽっちゃり系で体型に困っていたからダイエットで解決したという方のフォロワーさんは以前の自分と同じ悩みを持っている方が多い傾向にあります。

  • なので当時の自分を思い出してみて
  • こういうことを保存して見返してね
  • こういうトレーニングしたほうが良いよ
    など全部を紐どいてその時その状況その背景まで想像して発信しているということが一番本質的なことだなと感じています。

今の時代は情報社会。
よく「こうやればバズる」みたいな上辺だけの方法ではなく、
今回紹介いただいた自分のフォロワーさんがどんなものを求めているのかをどこまで深ぼれるのかというのが今回の本質的な部分ですよね!

まとめ

いかがでしたか?この記事では「【他では教えてくれない】超最新インスタ分析の具体的やりかたを手取り足取り徹底解説!」と題して分析の神様であるゆうや先生にゲストにきていただき細かいけど超有益なインスタ超分析7選について解説していただきました♪
以下記事をまとめます。

  •  ゆうや先生ってどんな人?
  • インスタ最新攻略:超分析7選
  • インスタ超分析①伸びるリールのBGM戦略
  •  参考例:BGMは最初から入れないアカウント
  •  インスタ超分析②ターゲットを考え抜くこと
  •  参考例:【いつ・どこで見られるのか】をさらに追求しているアカウント
  •  参考投稿:「エモい・・彼氏とのおそろグッズ7選」
  • 投稿1つORアカウントのコンセプト自体だとどちらが良いですか?
  •  それはなぜ?
  • インスタ超分析③フィードかリールか
  •  参考アカウント:「今はリール!だけど…」
  •  「循環器」に特化して伸びた背景は?
  •  なぜ「しんたろーさん」のアカウントはリールではなくフィードで伸びたのか?
  •  他にリールよりフィード投稿の方が伸びるジャンルは?
  • ゆうやさんの分析シートについて教えて!
  • 【もしこの分析動画が欲しい!という方へ】
  • インスタ超分析④競合リサーチの意外なやり方
  • 参考例:コメント分析を徹底的にする!
  •  「いいね」や「保存数」だけの推移での判断じゃダメなの?
  •  インスタ超分析⑤フォロワー増加の天才施策!
  •  インスタ超分析⑥フィードに動画を入れるとき・・
  •  参考アカウント:動画の音量消すべき!
  •  フィードのなかに動画を入れるメリットは?
  •  リールで作った動画をフィードに組み込むのはOK?
  • インスタ超分析⑦保存数を爆増させる新施策
  • 全体を通して考えられること
  • まとめ
今回のように「データ」があるうえでの分析って非常に大切です。

というのも、
インスタってどうしても「~したらこうなる!」みたいな机上の空論情報が出てしまいがち。

こういったタラレバの話ではなく「データ」という証拠を読み解いていくことがインスタ運用で伸びるための最短距離なのです。

なので実際に伸びているという結果も出ているので今回の情報は本当に有益だったんじゃないかなと思っています。

そんな「データ」に基づいて得られた「分析」のプレゼント応募の方法をお伝えいたします~!

【ゆうや先生の特別無料プレゼント受け取り方法ご紹介】

【ゆうや先生の特別無料プレゼント受け取り方法ご紹介】

あなたに変わってゆうや先生がその時々の「今」流行っているアカウントの徹底分析を徹底的に解説してくれている動画を無料プレゼント~!!!
しかもほぼ毎週届きます~っ!すごすぎる~っ♪
しかし本当に真剣にインスタに覚悟を決めていらっしゃるだけに届けたいという思いからプレゼントの受け取りは審査制になっています。
とはいえ、今現在フォロワー数やアカウント自体があるかないかは関係なく「インスタに興味がある方」とこれから始める方にも手にとっていただきやすくもしました!なのでこれからインスタを始めたい!という方はぜひ応募してみてくださいね。

【参加申し込みの流れ】
①下記のボタン(上記QRからでもOK!)からLINEのお友達になる。
②お友達追加したLINEに「1000」と送ってください。
※②までやると詳細が届きます。
この詳細を見て記入いただければ申し込みできるといった形になります。

\ついに始動❗️ヤッピーインスタアカデミー9期✨/

📣4月21日から募集開始📣

↓詳細を受け取る↓ 友だち追加

次に人生を変えるのはあなたの番です❗️

 

今回ご紹介したこと以外でも、インスタグラムに悩みなどがありましたら僕のYouTubeを見ていただければインスタについて理解が深まると思いますのでぜひ見てみてくださいね。

それではここまでお読みいただきありがとうございました!
これからもさらに力を入れてSNSの新戦略をどんどん惜しみなく公開していきたいと思っておりますのでぜひ僕からの発信を受け取っていただけたら嬉しいです!僕にとってもとても励みになります♪そして、もっとあなたのお役にたてるように貢献していきたいと思っております!

\ついに始動❗️ヤッピーインスタアカデミー9期✨/

📣4月21日から募集開始📣

↓詳細を受け取る↓ 友だち追加

次に人生を変えるのはあなたの番です❗️

この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

Copyright© インスタのトリセツ , 2023 All Rights Reserved.