2025年最新!インスタ初心者がフォロワーを増やすたった3つの方法!TTGPが最重要

インスタグラムプロデューサーのヤッピーです。
ヤッピー
- Instagramで「これから発信してみようかな」と思っている
- 以前はやっていたけれど今は投稿が止まってしまっている
そんな方に向けて、簡単に今から始めてバズらせる方法をお伝えします。
2025年最新版!インスタ初心者がフォロワーを増やす方法
まず、今のInstagramがどういうものなのかを簡単にお伝えします。
大谷選手のような世界的スーパースターでさえInstagramに投稿するぐらい、今は大きな価値があります。
ヤッピー
「インスタで発信して収益を得たい」と考えた場合、
- 多くの人は最新情報を追い続ける
- AIを使った副業を考える
など、いろいろ手を広げがちです。
でも、そんなに難しく考える必要はありません。
もし今から始めるなら、やるべきことはただ一つ。
TTGPって知ってますか?おそらく知らないですよね!ヤッピー
似たような言葉でTTPやTTYP、プロセスエコノミーがあります。
TTP
TTPは「徹底的にパクる」。
ただ、丸パクリしてしまうと「これ、自分の投稿をパクってるでしょ」と言われてしまいます。
TTYP
TTVPは「徹底的に要素をパクる」。
これも一見良さそうですが、落とし穴があります。
例を挙げてみましょう。
自宅でダンスをしながら痩せる発信をしている人がいて、それがバズっていたとします。
その要素を真似して、
「流行りの音源に合わせて同じように踊るだけで痩せるという投稿をしよう!」
実際にはそんな投稿をしても、伸びるかどうかは分かりません。
プロセスエコノミー
最近よくあるのが、「プロセスエコノミー」という考え方です。
「100日後に○○する何々」という形です。
「100日後に彼女を作るまでのエピソード」みたいな企画ですね。ヤッピー
その過程でファンがつくこともあるので、失敗してもいいんですよ。
ただし、途中でネタに困ったり、100日後のゴールを決めきれなかったりして、続かない場合も多いです。
そこで、TTGPが有効なのです!
ヤッピー
それでは、具体的にインスタ初心者がフォロワーを増やす方法を見ていきましょう。
①TTGP
インスタ初心者がフォロワーを増やす方法の第1番目はTTGPです。
AIやSNS、情報は山ほどあります。
その中で「簡単に伸ばせる方法はないか」と考えた結果、TTGPが最強だと気づきました。
理由は、世の中の人に刺さっているポイントを分析してみると、
TTGPが最強な理由
TTGPをやれば個人でも簡単に伸ばせるから!
↓
なぜなら、「あなたの人生の変化」を見せることは唯一無二のコンテンツになる
例を挙げましょう。
私は以前、顔が大きくて帽子が被れませんでした。
男性用の帽子でもダメ。
でも今は小さい帽子も被れるようになって、映える写真も撮れるようになりました!
このように話すと、
「頭って小さくなる人もいるんだ!」
と驚かれます。
そこから、その人がやっている「頭痩せマッサージ」に興味が生まれ、ファンがつくわけです。
ここで注意して欲しいポイントがあります。
例えば「小顔ダイエット」を発信しているとしましょう。
「このマッサージでほうれい線が消える」
「目が大きくなる」
といった情報を出しても、ユーザーは
「あなたは元から小顔なんじゃない?」
と思うのです。
これだけは抑えて欲しいポイントとしては
TTGP=徹底的にギャップ変化をパクることが重要
↓
Instagramでは特に、このギャップを最初に見せることがめちゃくちゃ重要
世の中には様々な悩みがあります。
その悩みを解決する方法を、いきなり丁寧に教えようとする人が多すぎます。
もちろん丁寧さは大事ですが、その前に「自分はこう変わった」という事実を見せることが重要なのです。
②自分の強みを発見する
インスタ初心者がフォロワーを増やす方法の第2番目は、自分の強みを発見することです。
多くの人は「自分には強みがない」と思っていますが、実はそうではありません。
例えば「優しい」と人に言われたら、それはもうあなたの強みです。
ヤッピー
自分ではそう思っていなくても、他人からの評価こそが社会的評価です。
あなたが当たり前にやっていることが、昔のあなたと同じ悩みを持つ誰かにとっては希望になります。
その発信をきっかけに「教えてください」と求められるようになれば、それはもうビジネスにつながります。
美容・ダイエット・料理・勉強法・人間関係のコツなど、ジャンルは問いません。
ヤッピー
過去の自分と比較して「今はこう変わった」という事実こそが、他人にとって価値のある情報になります。
強みを見つけるためのヒント
過去に解決した悩みを振り返る
友人や周囲に褒められたことを思い出す
↓
その変化をストーリーとして語れるか考える!
この強みをTTGPと掛け合わせれば、あなたの発信はオリジナル性と説得力を兼ね備えたものになります。
よくある「○日後に○○する」という企画は、正直ハードルが高いですよね。
そうではなく、あなたが実際にやってきたことをベースにすればいいんです。
例
普通の大学を出て普通の会社員だった僕が起業して社長になるまで
才能もなかった僕が成功するまで、伸びなかったインスタアカウントを急成長させるまで
↓
こういう実体験の変化をビフォーアフターを最初に見せて、「なぜそうなったのか」を伝える!
これをやっている人は伸びています。
なければAI画像などでも構いません。
「こんな私だったのに…」と伝えることで興味を引けます。
投稿を見た人は、まずおすすめや発見から流れてくるので、プロフィールよりも投稿の冒頭が重要です。
何度も同じでも構いません。ヤッピー
そこから具体的な方法やエクササイズを見せていきます。
ストーリーズでは、変化後の日常を絡めるのが効果的です。
例えば
- 痩せたことで似合う服が増えた!
- 家族と出かけられるようになった!
プライベートも見せつつ、その背景にある変化を示すことで、投稿内容も映えてフォロワーも増えます。
③インスタの流行りを知る
インスタ初心者がフォロワーを増やす方法の第3番目はインスタの流行りを知ることです。
どんなに良い発信でも、今のInstagramの流行やトレンドを無視していては伸びにくいのが現実です。
そこで僕はChatGPTに「今の世の中の悩み」を10個出してもらいました。
今の世の中の悩み10選
- 太っている
- お金がない
- 将来が不安
- やる気が出ない
- 人間関係のストレス
- 眠れない
- 自己肯定感が低い
- 老後が不安
- 恋愛や結婚がうまくいかない
- 子育ての悩み
この中で、自分が解決したことがあるものを選び、そのビフォーアフターをリールやフィードの冒頭で必ず見せるんです。
また、毎回の投稿でギャップを繰り返し提示することも大切です。
「以前見せたからもういいかな」と思わず、むしろ新規フォロワー獲得のために同じギャップを定期的に見せましょう。繰り返すことで記憶にも残ります。
ここでいうギャップとは、過去の自分と現在の自分の間にある変化のこと。
たとえば、
過去の自分:顔が大きく帽子がかぶれなかった…
↓
現在の自分:小顔になって似合う帽子が増えた!
過去の自分:太っていた…
↓
現在の自分:宅トレで-10kg達成!
過去の自分:お腹ぽっこり…
↓
現在の自分:エクササイズで引き締め成功!
こうしたビフォーアフターを投稿やリールの冒頭1〜3秒で見せるだけで、相手の興味を強く引きつけられます。
人は「自分にもできるかも」と思える相手に惹かれるもの。ヤッピー
ギャップを見せることで、再現性のある発信として信頼され、フォローにつながります。
さらに効果を高めるには、具体的な数字を入れることがポイントです。
「3ヶ月で-10kg」
「借金500万円→貯金3000万円」
など、数字があると変化のスケールがリアルに伝わります。
インスタ初心者がフォロワーを増やす方法まとめ
今回はインスタ初心者がフォロワーを増やす方法をお伝えしました。
僕がここまでInstagramを熱く語るのは、本気で人生が変わると思っているからです。
物価高の時代、自分らしく生きるには、SNSで自分の人生を肯定してくれるユーザーを集めることが大事です。
それだけで、どんなジャンルでもあなたのやり方はうまくいきます。
まずは、人生で人に褒められたことや、自分が納得できていることを思い出してください。
掃除、ダイエット、健康、勉強、英語の覚え方…どんな分野でも構いません。
最初は真似から入り、そこから自分の型を作っていく。
うまく立ち回れなかった過去と、今の自分。
そこで、プレゼントも用意しました。
2024年に立ち上げたアカウントの最新投稿をまとめた、
ビフォー・アフターで伸びている事例シートです。
下記ボタンからLINEでヤッピーとお友達になりコメントで TTGP と送って下さいね!
\2024年に開設したアカウントの中から伸びている投稿をまとめたシートをプレゼント/
\今すぐヤッピーのLINEを追加♪/
今はAIや情報そのものに価値はありません。
価値があるのは、あなた自身の経験と変化です。
だから今日の話を聞いて、「やってみよう」と思った方は、ぜひ実行してください。
「やってみたい」と思ったそのタイミングが、動き出すベストな瞬間です。
すごいことが起きるはずですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました!