インスタ垢BAN対策14選!凍結されない運用方法でリスクを予防しよう!
こんにちは、ヤッピーです!
ヤッピー
最近インスタグラムの業界で垢BANされるアカウントが相次いで話題になっていますよね。
ですが、一生懸命育てたインスタアカウント、あなたもできれば垢BAN・凍結などされたくないはず!
そこで、この記事では・・・
- アカウントがBANされる原因は?
- アカウントがBANされないようにするための対策は?
- 今の運用方法で本当にBANされるリスクはないのか?
について、しっかりと解説させていただきます。
インスタを頑張っているあなたにはぜひ見ていただきたい内容になっています!
さらに、この記事を最後まで読んでいただいた方にはこんなプレゼントがあります~♪
豪華プレゼントを無料で配布中
「禁止ハッシュタグリスト」のプレゼント!
受け取り方
- LINEでヤッピーとお友達になる
- 後ほどお伝えするキーワードをコメントで送る
- ヤッピーから特別無料プレゼントの「禁止ハッシュタグリスト」が届く♪
\期間限定!最新のインスタマル秘攻略スライドプレゼント/
\今すぐヤッピーのLINEを追加♪/
こちらは安全にインスタを運用したいあなたにはぜひ受け取ってほしいと思います!
ぜひ最後までご覧いただき特別無料プレゼントをゲットしてくださいね!
動画で観たい方はこちら↓
目次
- インスタ垢BANの原因は?
- インスタ垢BAN対策14選!凍結されない方法を解説!
- 【対策①】高単価商品をインスタ経由で販売しない
- 【対策②】稼ぐ系や副業系のアカウントは注意する
- 【対策③】フォロワーさんが多い人も注意
- 【対策④】著作権を侵害しない
- 【対策⑤】複数の端末で同時にログインしない
- 【対策⑥】反感を買いやすい投稿をしない
- 【対策⑦】短時間で過剰なアクションをしない
- 【対策⑧】インスタの禁止ワードを使用しない
- 【対策⑨】プロフィールの変更は控えめに
- 【対策10】インスタに公認されてない外部ツールを使用しない
- 【対策11】「いいね」「フォロワー」「シェア」を買わない
- 【対策12】利用規約コミュニティガイドラインに沿った運用をする
- 【対策13】アカウントステータスをこまめに確認
- 【対策14】万が一のためのリスクヘッジをしておく
- インスタアカウントが凍結・垢BANされてしまったときの対策は?
- まとめ
インスタ垢BANの原因は?
インスタグラムの垢BANとは・・・
それがアカウントのバン(BAN=禁止)、通称、垢BANというものになります。
アカウントの凍結やアカウントの停止とも呼ばれています。
ヤッピー
そもそもインスタはあんまりBANされることはありません。
しかし、最近Twitterでも「アカウントが急にBANされました」という話が話題になっているほど、たくさん垢BANが起きています。
- 私は利用規約をガイドラインに違反していないから大丈夫!
- 垢BANになる人なんて、詐欺とか怪しい投稿してる人でしょ?
そう思った方は要注意になりますよ!
実際、真っ当にアカウントを運営してると思っていても
- 知らないうちに違反してしまっていた
- 明確に違反してる事実はなくても、突然BANされてしまった
ということもあるのです。
しかも、一発でアカウントがBANされる事も!
インスタグラムのアカウントがBANされてしまうと、そのアカウントはもうこの世に存在しなくなってしまうということ。
これまでのあなたの努力が全て水の泡になってしまうんです。
ヤッピー
そのため、インスタを運営していく上で一番避けたいのがこの垢BANなのです。
皆さんも他人事じゃなくて自分ごとと思っていただいて考えていただけたら嬉しいです♪
では、さっそくインスタ垢BAN対策を見ていきましょう。
インスタ垢BAN対策14選!凍結されない方法を解説!
2023年の6月下旬頃にインスタグラムのアカウントが軒並みBANされたという時期がありました。
その人たちはインスタで月に100万以上稼いでいた人もいたので、垢BANされてしまうと次の日からインスタの収入がゼロになってしまうということです。
サラリーマンで言ったらリストラみたいな感じで絶望的ですよね。
ヤッピー
フォロワーさんが何万人もいる人は、そういう部分は気をつけているはずです。
なのにアカウントがBANされるということは・・・
僕は460万人のフォロワーさんが在籍する日本一のインスタグラムのオンラインスクールを運営していますが、
現在のインスタの運用方法でアカウントがBANされるリスクがないか、答え合わせしながら読み進めてくださいね!
【対策①】高単価商品をインスタ経由で販売しない
インスタグラムの垢BAN対策1番目は、高単価商品をインスタ経由で販売しないことです。
インスタグラムのコミュニティガイドラインで明確に「高単価商品を販売していけない」という記載はありません。
ただし!
- 1週間で100万円儲かります
- 100万円の補助金が受け取れます
- 1週間で100万円を稼ぐことができます
こういう情報を発信している人は垢BANされている傾向があります。
注意したいのは、
すなわち、こういうアカウントをフォローしていると、あなたもチェックされる可能性があります!
ヤッピー
友達や知り合いでもないけど、「フォローしてくれたから、フォローバックした」と繋がってる場合は、
・フォローから削除する
BANされた人の周りの人は、インスタからチェックされやすくなるということです。
芋づる式にBANされる可能性がありますので、気をつけてください。
【対策②】稼ぐ系や副業系のアカウントは注意する
インスタグラムの垢BAN対策2番目は、稼ぐ系や副業系のアカウントは注意することです。
最近は当たり前のように「インスタで稼ぐ」とか「マネタイズできる」という投稿をしてたり、プロフィールに書いていたりする人が山ほどいます。
今まではAIでチェックしたからか、垢BANにはなってませんでした。
しかし、今はインスタは実は人の目でチェックしてるんですね。
2023年の6月の「インスタ夏のBAN祭り」といわれている大量の垢BANがあった時に、この副業系や稼ぐ系の発信をしているアカウントのファンが多かった印象です
ヤッピー
稼ぐ系や副業系についても「副業」というワードで詐欺的な行為をしている人も実際にいるので、インスタグラムに勘違いされやすいジャンルだと思われます。
それだけではなく、お金を稼ぐ系の方は
インスタとしては事実かどうか判断できないため、ユーザーが騙されるリスクを排除したいと思いますよね。
僕もいろいろ今までビジネスやってきましたけど、そもそも、短期間で月に100万円稼げるビジネスはありません。
ヤッピー
みなさんコツコツと実績を積み、成果を出して目標にたどり着いています。
甘い誘惑には惑わされないようにしましょう♪
【対策③】フォロワーさんが多い人も注意
インスタグラムの垢BAN対策3番目は、「フォロワーさんが多い人」も注意しなければならないことです。
これは「え?意外!」だなと思われた方もいると思います。
ヤッピー
僕が調べた結果、同じような発信をしているのに垢BANになった人と、ならなかった人がいます。
比較してみると・・・
目安としてはフォロワーさんが5000人以上~10万人以内の人がマークされてるのではないでしょうか。
フォロワーさんが増えるということは、その分いろんな人に見られるわけですよね。
影響力があるということは、インスタグラムとしても嬉しいはずです。
一方、影響力がある人が疑わしい発信をしていたら警戒するのです。
ヤッピー
上記で紹介したようなジャンルを運用してる人は・・・
そして、この機会に投稿の内容を見直して過激な発信や表現はないかもう一度チェックしてみてください。
【対策④】著作権を侵害しない
インスタグラムの垢BAN対策4番目は、著作権を侵害しないことです。
著作権の侵害には
- 他の人の情報を勝手に公開する
- 他の人の投稿を自分の投稿として載せる
- アイデアを作った人の許可を取らずに使用する
などが該当します。
著作権侵害に当たらないようにするためには・・・
ネットから拾った写真を使用するのはNGです。
ヤッピー
インスタグラムの公式の利用規約にも
「オリジナルのコンテンツを発信してください」と書かれていて、明言しています。
しかし、自分で撮影したからといって・・・
例えばマッチョの人が上半身裸で投稿してる写真などがありますが、今はインスタグラムも厳しく管理しているため、制限がかかってしまう可能性があります。
【対策⑤】複数の端末で同時にログインしない
インスタグラムの垢BAN対策5番目は、複数の端末で同時にログインしないことです。
意外と盲点だったのではないでしょうか。
ヤッピー
複数の端末でログインしてると、垢BANになりやすいです。
例えば、一つのアカウントに同時にログインしている場合、
- iPhoneではストーリーズの投稿を作っている最中
- Macからは他の人の投稿に「いいね」をしている
- iPadからはフォロワーさんにDMを返信中
と、複数の端末で同時にアクションをしていると、
本人だけがそのアカウントにログインしてる場合は、そんなことにならないと思いますが、
本人もログインしていて、外注さんもログインしていて同じ時間に別々の操作をしていたら不正アクセスだと疑われるかもしれません。
同時にいろんなことをやってると、悪い業者などにログインされてしまったり、セキュリティのブロックがかかってしまうことがあったりします。
複数人で一つのアカウントを管理する場合の対策としては・・・
例えば、
- お昼の1時から3時までは○○さんがDMをする
- 4時から6時までは自分で投稿を作って発信する
- インスタライブの配信は△△さんが担当
このように役割をあらかじめ時間を分担してログインすると、垢BANのリスクが軽減されるでしょう♪
【対策⑥】反感を買いやすい投稿をしない
インスタグラムの垢BAN対策6番目は、反感を買いやすい投稿をしないことです。
辛口の発信でアンチが増えているアカウントなどが垢BANになる傾向があります。
最近、オリジナリティが大切ということで、スパルタっぽいキャラや辛口・強めの口調の表現で独自化してるようなアカウントも増えています。
確かに発信が尖ってるアカウントはファンもつきやすいですよね。
しかしながら、逆にいえばアンチも多くつきやすくなります・・・。
またアンチがあまりにも増えると、アンチからの嫌がらせとして、複数人からインスタグラムに通報する事態が起こる可能性があります。
いくらオリジナリティがあって、発信が尖っていたとしても、やっぱり人を傷つけてしまうような投稿は、見た方が不快な気持ちになることがありますよね。
インスタグラムは安心安全なコミュニティを目指しているため、コミュニティガイドラインでは明確に「暴力的差別的な発言に関して絶対に認めない」という記載があります。
そのため投稿前に必ず見直すことをおすすめします♪
どんな人が見ても気持ちよくインスタグラムの投稿を見られるようにすると、フォロワーさんも伸ばしやすいと思います!
ヤッピー
【対策⑦】短時間で過剰なアクションをしない
インスタグラムの垢BAN対策7番目は、短時間で過剰なアクションをしないことです。
インスタのアクションには「いいね」「フォロー」「コメント」「DM」などがあります。
これらのアクションを短時間に過剰に行うと・・・
フォロワーさんを伸ばすために「いいね」をしたりとか「フォロー」したりすると、「外部のツールを入れてませんか?」という通知が来ます。
フォロワーさんを増やしたり、「いいね」をすることでたくさんの人に見てもらおうと思ったアカウントなのに、逆に見てもらえなくなるような制限をかけられてしまうことがよくあります。
このため、健全なアカウント運用を心がけていただくことをおすすめします♪
例えば自分のアカウントを認知してもらうために、他のユーザーに「いいね」を多くしたい場合、
ただ、たくさん「いいね」をしたい気持ちは分かりますが、やりすぎは禁物です。
DMの送りすぎもスパムと判断されてしまう可能性があり、内容によっては・・・
このような通報が短期間に一定数あると、アカウントが凍結されてしまう可能性があります。
また、自分と同じジャンルにアクションすることはもちろんOKですが、
いろんなアクションができるインスタグラムだからこそ、この部分には注意して運用していきましょう♪
ヤッピー
【対策⑧】インスタの禁止ワードを使用しない
インスタグラムの垢BAN対策8番目は、インスタの禁止ワードを使用しないことです。
みなさんはインスタグラムに使用禁止ハッシュタグがあることをご存知でしょうか?
実はこれを知らない方も結構たくさんいらっしゃいます。
知らないうちに使ってしまっていたら、いつの間にかアカウントが凍結されたなんてこともあるんです。
ヤッピー
この使用禁止のハッシュタグ使用禁止ワードは、
- めちゃめちゃ身近なワード
- つい使ってしまいがちなワード
も含まれていたりするので、インスタをやってる人は絶対に把握しておいて欲しいです。
この禁止ハッシュタグはずっと同じというわけではなく、
僕のチャンネルではこういった最新情報についても発信していきますので
情報を必ず見逃さないようにチャンネル登録を今すぐしていただければとと思います♪
この禁止ハッシュタグは今の記事で全部を紹介することはできないのですが・・・
今日のプレゼントとして、最後にお渡しさせていただこうと思っています♪
もしあなたがフォロワーさんを伸ばそうとしてるのに、そのハッシュタグのせいで公開制限を受けてしまったり、垢BANになってしまうと、もったいないと思います。
みなさんには無料でプレゼントするので、ぜひ最後までご覧いただき特別無料プレゼントをゲットしてくださいね!
プレゼントの受け取り方法は後で最後にお伝えしますので、お楽しみに~♪
ヤッピー
【対策⑨】プロフィールの変更は控えめに
インスタグラムの垢BAN対策9番目は、プロフィールの変更は控えめにすることです。
プロフィールの大幅な変更を繰り返してると、
少し変えるぐらいなら問題ないのですが、全体的にガラッと変えることを何度もするのはおすすめできません。
例えば・・・
1万人のフォロワーさんがいる美容室のアカウントが、売却して、次の日はパーソナルジムのアカウントに。プロフィールも変わってた。
「えっ?どういうこと?」と思いますよね。
ヤッピー
1万人からのスタートなので見栄えはすごくいいのですが、アカウントを伸ばすっていうことになると、まったく違う分野なのでフォロワーさんが興味がなく、無理がありますよね。
その辺は気をつけましょう♪
【対策10】インスタに公認されてない外部ツールを使用しない
インスタグラムの垢BAN対策10番目は、インスタに公認されてない外部ツールを使用しないことです。
公認ツールではないツールはインスタグラムから拒否反応を示されます。
外部ツールを使用する際は、
例えばアイステップなどメタ社に承認を得ているツールを使用しましょう♪
フォローを勝手にしてくれるツールなど、メタ社が認めてないツールを入れてリンクを連携してしまうと、垢BANの対象になる可能性が強いと思います。
【対策11】「いいね」「フォロワー」「シェア」を買わない
インスタグラムの垢BAN対策11番目は、「いいね」「フォロワー」「シェア」を買わないことです。
また、
プレゼントキャンペーンをされる場合は気をつけていただけたらと思っております。
ちなみに、以下のものも違反です!
- 同じコメントやコンテンツ・同じ内容の投稿を繰り返す
- 利用者の同意を得ず商業目的で繰り返し連絡する
これはインスタグラムのコミュニティガイドラインで明確に行われないように記載されていますので、間違ってもしないようにしてくださいね♪
【対策12】利用規約コミュニティガイドラインに沿った運用をする
インスタグラムの垢BAN対策12番目は、利用規約コミュニティガイドラインに沿った運用をすることです。
インスタというプラットフォームを利用している以上、インスタのルールに則った運用が最も大切になります。
そのため、
インスタのテーマは、大好きな人や大好きなこととあなたを近づけることです。
すなわち、
- インスタから疑われそうなグレーな発信や怪しい発信はしない
- 禁止ワードなどを使った発信はしない
このポリシーから遠い発信はインスタから嫌われるという認識を持って運用することにしましょう♪
【対策13】アカウントステータスをこまめに確認
インスタグラムの垢BAN対策13番目は、アカウントステータスをこまめに確認することです。
実はあなたがインスタグラムからどう思われてるか、実は簡単に調べることができるのですよ!
ヤッピー
調べる手順を説明しますね。
まず、インスタの右上にある3本線を押します。
設定とプライバシーというところがあります。
そしてアカウントステータスを見てください。
もし投稿内容などに問題があれば、ここに注意や警告のようなものが表示されます。
定期的に自分のアカウントステータスを確認してインスタから疑われてないかをチェックすることが大切ですね♪
【対策14】万が一のためのリスクヘッジをしておく
そして最後になるインスタグラムの垢BAN対策14番目は、万が一のためのリスクヘッジをしておくことです。
インスタグラムでたくさんのフォロワーさんがいて急にアカウントがBANされてしまったら、これまでのフォロワーさんとのつながりが一切なくなってしまいます。
そこで、あらかじめ本アカウント以外でフォロワーさんと繋がっておくことをおすすめします!
具体的には・・・
- インスタグラムのサブアカウントを作成する
- 公式LINEに友達登録してもらう
- TwitteやrYouTubeで自分からの発信を見てもらうためのつながりを持っておく
などが挙げられます。
インスタグラムの運用は大変だと思いますので、他のSNSまでは手が回らないかもしれません。
しかし、何かあった時の避難場所のようなイメージで、少しずつ運用してみてくださいね!
ヤッピー
インスタアカウントが凍結・垢BANされてしまったときの対策は?
最後に、垢BANされてしまった場合の対策です。
もし垢BANされてしまったら、まず落ち着いて対応してください!
インスタグラムも完璧ではないので、何かの間違いで急に垢BANされてしまうこともあります。
もし本当に何の過失もなしに急に垢BANされてしまった場合は・・・
異議申し立てというのは・・・
これは誰でも簡単にできます。
垢BANの画面にある「異議申し立て」の期間中に異議申し立てを行ってください。
ちなみに、垢BANがたくさん行われた2023年の6月に、Twitterで「異議申し立てに協力してください」というような発信をしていた方がいらっしゃいました。
ただこれは個人的にあまり良い策ではないと思っています。
これに協力して異議申し立てをすると、BANされた人とのつながりがあることをインスタに知らせることができるだけかもしれません。
あなたも目がつけられてしまうってことですね
ヤッピー
まとめ
いかがでしたか?
今回はインスタ垢BAN対策14選として、凍結されない方法についてお話をさせていただきました。
垢BANは、みなさんがこれまで頑張ってきた努力を本当に一瞬で水の泡にしてしまいかねないような怖いことです。
真剣にインスタを運用してる方にとっては本当に恐怖でしかないですよね。
ヤッピー
そのため、
- 今日紹介した内容
- プレゼントの「禁止ハッシュタグのリスト」
を確認しながら運用していきましょう。
豪華プレゼントを無料で配布中
「禁止ハッシュタグリスト」のプレゼント!
受け取り方
- LINEでヤッピーとお友達になる
- 後ほどお伝えするキーワードをコメントで送る
- ヤッピーから特別無料プレゼントの「禁止ハッシュタグリスト」が届く♪
みなさんのアカウントがBANされないためにも、本日お話しした内容を月に1回とか週に1回とか何度でも確認していただき、みなさんのインスタを伸ばしていただけたら、僕も本当に嬉しいです!
お待たせしました!
僕は禁止ワードについて、これもうほんとたくさん調べました。いろいろ調べてみたのですが、思ってもみなかったハッシュタグが禁止されているのでびっくり!
そのせいひょっとしたらあなたの投稿はたくさんの人に見てもらえるはずなのに、その禁止ハッシュタグを使ってるせいで露出制限されてる可能性もあります。
ご自身で使っていないかぜひ確認してみてください。
すると、ヤッピーから特別無料プレゼントの「禁止ハッシュタグリスト」が届きます♪
\期間限定!最新のインスタマル秘攻略スライドプレゼント/
\今すぐヤッピーのLINEを追加♪/
今回ご紹介したこと以外でも、インスタグラムに悩みなどがありましたら僕のYouTubeを見ていただければインスタについて理解が深まると思います。
皆さんの役に立つ内容をこれからもどんどん発信していきますので、ぜひ見てみてくださいね。
それではここまでお読みいただきありがとうございました!