Instagramプロデューサー

伸びるインスタリールの作り方!動画制作プロにバズらせる方法を徹底取材

 
この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、ヤッピーです!

ヤッピー

インスタを運用していれば、

  • インスタリール再生回数を伸ばしたい
  • インスタリールでバズる方法は?

と誰もが思いますよね。

そこで今回は月100本のショート動画を作成しているたろすさんをゲストにお迎えして、伸びるインスタリールの作るには、どうしたらいいかを徹底的に解説します♪

さらに、この記事を最後まで読んでいただいた方には豪華プレゼントがありますよ!

動画で見たい方はこちらから↓ 

月100本のショート動画を作成している、たろすさんってどんな人?

たろすさんは、月に100本ほどショートムービーを制作しています。他にもインスタリールのディレクター、企画・撮影・編集なども担当しています。

ヤッピー

こんにちは、たろすです!

インスタグラムで情報を発信していくとなると、明確な施策をもっていなければ、凡庸な作品で終わってしまいます。

そこで、圧倒的なアイデア・企画力が必要になってきますよね。

では、どうやったらアイデアや企画力を磨けるの?ということで、
今回はインスタリール完全攻略として、5つのポイントを抑えていきましょう。

伸びる・バズるインスタリールの作り方で1番大事なことは?

まず初めにショート動画とはどういうものなのでしょうか?

ヤッピー

僕なりに分かりやすい一言で表現すると、

ショート動画は ナンパと同じだよ、と思っています!

めちゃくちゃ人がいる中で、1人振り向いてもらうっていうような感じですね。

インスタに置き換えてみると、2019年に発表された数字ですが、日本のインスタグラム利用者数は3300万人います。

つまり、

インスタリールを作るときは3300万人の中から1再生もぎ取るのが前提、と考えます。

インスタリールは、「とりあえず上げれば見られるよ〜」みたいな話は、もうとっくに過ぎ去っています。
インスタリールにはプロがどんどん参入していますし、さらに素人でも簡単に動画編集ができるアプリ・ソフトがあるので、

前と違って動画のクオリティがめちゃくちゃ上がってるんですよ。

ではインスタリールのクオリティって何?という話になりますよね。

結論から言うと・・・

インスタリールでいうクオリティは一言で言うと平均視聴維持率です。

クオリティというと、めちゃくちゃ画質が良いものや、有益で長い動画など色々あると思うのですが、そもそもリーチしなければ届きません。

そのため、この維持率を上げていくことが大切なのです。

この平均視聴維持率を上げていくためにやっていくことを順番に解説します。

伸びる・バズるインスタリールの作り方① 情報整理編

伸びる・バズるインスタリールの作り方の第1段階は、情報整理です。

情報整理とは・・・

自分が持っているものって何だろう?と状況を整理して、自分の武器を見つけるっていうことなんです。

整理の仕方は大きく2つに分かれます。

  • 属人的・・・年齢、地域、得意、好き、嫌い、仕事、自分のクセ、将来の夢など
  • 状況的・・・働き方、コミュニティ、家にあるもの、今の貯金、毎日見るものなど

属人的と状況的のものを自分自身で色々と 振り返ってみると、
自分を表すキーワードが結構出てきます。

これらの要素を書き出してみると、発信してみたいジャンルっていうのが見えてきますよね。

そこに対して・・・

どういう付加価値や、差別化できるようなポイントがあるかを整理してみましょう。

これらをブラッシュアップしていけば、情報整理は完了です。

自分の「属人的」と「状況的」なところを掛け合わせていくって感じですね!

ヤッピー

伸びる・バズるインスタリールの作り方② リサーチ

伸びる・バズるインスタリールの作り方の第2段階はリサーチです。

リサーチは時間がかかるので、以下の4つを意識してみましょう。

冒頭 0~2秒

まず0から2秒で見てもらえるかどうかがほぼここで決まるんですよ。

つまり、
何を見せようとしている家、色んな情報量が詰まっている箇所だからです。

では具体的に何を意識してリサーチするかというと、「セリフ」「画角」「音源」の3点がカギになります。

  • セリフ・・・第一声は?言葉は?声質はどうする?
  • 画角・・・何映ってる?カット割りは?顔出し?
  • 音源・・・流行りの曲?オリジナルの曲?テンポ感は?

中盤 2秒~

中盤は、「自己紹介が終わりました」みたいな段階ですね。

構成としては、テーマによっても違いますが、

  • 期待値調整しているのか?
  • 気になるカットがあるか?
  • ストーリー性があるか?
  • メリットが感じられるか?
  • キャラクターがよく出ているか?

などを意識してリサーチしましょう。

落ち

そもそも、落ちがない動画もいっぱいあるのですが、ポイントとしては以下になります。

  • 次回予告があるか(期待感)
  • ユーザーアクションを起こすものがあるか ?(コメント、いいね、シェア、保存)

ユーザーアクションは

「こういう風に思った方はコメントしてね」とか「この内容が有益だったらチャンネル登録よろしくお願いします」などです。
人って意外と言われたらやるということが多いので、結構この一言で変わったりするんですよ。

よく、インスタリールとかYouTube、tiktokの人気動画でも、再生している人がフォロワーではなく、フォロワー外が90%超えるということがあります。
最後に1箇所だけ「○○が良かったらフォローしてね」などユーザーアクションを促すものを入れるだけでも結構変わってくると思いますよ!

コメント欄

コメント欄を見る理由は

その動画に対して何に反応されるのか、何に対してコメントがついたのかを見ます。

シンプルにその内容が面白かったら内容に対してつくと思うのですが、特に多いのが「なんか声が好き」とか内容には関係ないことも多いのです。

また、インフルエンサーさんや徐々に有名になりつつある人に対して、コメント欄にて「私1番にコメントした」っていう喜びを表す「1コメ!」。

「1コメ!」がある場合は、それはもうファンがついているアカウントだなと感じ取れます。

そういうのをリサーチしてくと・・・

  • この人は属人的がうまいな
  • 人に対してファンがついている
  • 内容に対してファンがついているのかな

と、何に対して反応されてるのかってのを分かるようになります。

伸びている・バズっている動画を見る小ワザ

今伸びてる動画を見られる小ワザを2つ紹介します。

TikTokのフィルター機能

TikTokの話で申し訳ないんですけども、TikTokに最近フィルター機能っていうのが追加され ました。

例えば「節約」を検索にかけるとしましょう。右上の横三点リーダーを押すと、そこでは並び替えができるよ。「節約」に対しての関連度か、いいねの数か、もしくは投稿日を選ぶことができます。

おすすめとしては、

  • 並び替え:いいねの数
  • 動画カテゴリー:全て表示
  • 投稿日:3ヶ月以内

とすることです。これで今伸びてる動画が出てくるわけですね。

デザインや言葉選びの参考になる「SAMUNE」

もう一つ、おすすめはサムネイル専門のデザインギャラリーのサイト「SAMUNE」です。

SAMUNEはデザインや言葉選びの参考になります。

カテゴリーも「レビュー・紹介・解説」「ゲーム・実況 」「ビジネス・教養」など、多岐にわたっているので、参考にしてみてください。

伸びる・バズるインスタリールの作り方③ 企画編

伸びる・バズるインスタリールの作り方の第3段階は企画です。

状況整理をしてリサーチを終えたら自分の企画に落とし込みます。

目的をもってインスタリール運用されている方の動画は、大きく分けて3つあります。

  • 何かの悩みを解決するパターン
  • ストーリーを紹介するパターン
  • シンプルに面白いっていう笑いを届ける

そして、伸びてる動画っていうのは絶対フォーマットがあるんですよ。

どういうフォーマットがあるかというと・・・

  • 権威性を活かした質問回答の動画
  • アフレコ付きで商品/サービス /スポット/体験談/検証
  • インタビュー系
  • 100日後シリーズ 私は〇〇の〇〇
  • ドラマ型

などがあります。具体的な動画は後ほどご紹介しますね。

これらのフォーマットに

「自分」の「何」を入れていくのか考えます。

前述の①の情報整理で、「自分の状況を整理する」ときに出たキーワードが

今、頭の中に散らばってると思うんです。

それらのキーワードも考慮しながら、さらに「シーン」「設定」の2点を考えていきます。

「シーン」はとにかく細かく想定することが大切です。

例えば部屋をきれいにしたいという場合、

  • お風呂なのか
  • リビングなのか
  • デスク周りなのか
  • キッチンなのか

などありますよね。

シーンの「設定」っていうのは、状態も含めて「どういう縛りをつけてやるのか」ということです。
  • 状態は?:プロなのか、初心者なのか、会社員なのか
  • 年齢は?:アラサー?アラフォー?子供?
  • 場所は?:屋上なのか、家/オフィスなのか、店なのか
  • 縛りは?:プチプラでやる?高級の方がよい?「100日後」にしてみる?
  • キャラは?:破天荒なキャラが合っている?しっとりの方が伝わるかも?オシャレにしたい!

自分が誰なのか、権威を持ってる人なのかなど、ちゃんと決めとかないと差したい人に刺さらない可能性があるってことですね。

ヤッピー

そして、①の情報整理でお伝えしたことにまた戻るのですが、「セリフ」や「音源」などを決めていくことになってきます。

自分で勝手に決めるってよりかは、物語とか発信内容に沿って設定するってい のはすごく重要すよね。

こうして、今自分にあるものとか設定によって周りのアカウントと違うような世界感のものができるのです!

皆さん一人ひとり違うので、客観的に見て書き出して自分が乗り越えてきたこととか、そういう
ところをコンテンツにするっていうのは、個人には共感は生まれるので、そういうところがすごく使えそうな気がしますよね!

ヤッピー

動画の世界観が決まってきました!

次から台本を作成していきます。

②のリサーチのおさらいなんですが、台本において大事なこと、

冒頭のセリフ(またはテロップ)で何を言うのか?

がありました。
そこで参考になる構文をまとめました。

構文は3つあります。

  • ぶっちゃけ構文
  • 逆張り構文
  • ストーリー構文 

それぞれ見ていきましょう。

ぶっちゃけ構文

  • これあんまり知ってる人少ないんですが…
  • 過去1感動した〇〇がこちらです
  • 人生損する人はこれを知らないです
  • フォロワー〇〇人の世界はこんな感じです
  • 離婚したら人生詰んだねって言われました

→この後に、どうも(自分のキャッツフレーズ)+名前を入れることもおすすめです!

「ぶっちゃけ構文」で、「これあんまり知ってる人少ないんですが…」があります。

さて、次の2つだと、どちらの方が良いでしょうか?

  1. 新宿駅で一番おすすめのラーメンはこちらです
  2. 過去一感動した手もみ麺が美味しいラーメンがこちらです

明らかに②の方がインパクトがありますよね。

だったらこれ食べに行こうかなと思いますね。新宿以外の人にもリーチしそうじゃないですかそうですね。

ヤッピー

逆張り構文

  • インキャが陽キャに絶対勝てないところ
  • 痩せたいなら運動しなくていい
  • 家賃3万なのに来客が止まらない家の特徴
  • コミュ症の僕が営業でTOPになったたった一つの方法
  • ディズニーで一番安いホテル
  • ど素人が副業で動画編集に挑戦したら10万稼げた話

逆張り構文の例として3番目の「家賃3万円なのに来客が止まらない家の特徴」を見てみましょう。

これは、

「家賃3万ってどんな家?」

みたいなところから入りつつ、

  • 本当はすごい綺麗な内装でリノベーションした!
  • 荒れていたやつがめっちゃ安くあった!

など、なんかいろんなギャップが生まれて、見 たくなるって感じですね。
「コミ障の僕が営業でトップになったたった1つの方法」などもそうですが、

ビフォー・アフターがあると強いです。
ぶっちゃけ構文と逆張り構文は結構どのジャンルでもいけるかなと思います。

ストーリー構文 

ストーリー構文は実例でそのままですが、めちゃくちゃ面白いのでぜひ紹介させてください!

  • 僕はいきなり沖縄の大赤字リゾートホテルの再建を託されたど素人
  • 私は超汚い廃墟を超人気ホテルに帰るパリピ
  • 私は田舎に嫁いだ農家の嫁
  • 私は26日後に創業110年の歴史に幕を閉じるかまぼこやの娘
  • 私はうなぎ家を一人で切り盛りするうなぎ系女子
  • 100日後に45キロになるタカハシ

「僕はいきなり沖縄の大赤字リゾートホテルの再建を託されたど素人」は
リサーチのときに僕が「冒頭の2秒で決まる」といったのですが、

これを言うのに3秒ぐらいかかるんですよ。

でも言葉選びに凄く気を付けて魂を込めた文だと思います。

2秒みたいなところじゃなくて刺さるんであれば3秒でもOKなんですね!

ヤッピー

ストーリー構文は「大きな話じゃないとダメ?」と思われる人もいませんか?

結論からいうと、大小は関係ないです!

確かに大きな話はインパクトはあるのですが、大切なのはこの2点です。

  • 何かに向かって努力し てるのか?
  • ビフォーアフターをちゃんと見れるのか?

1番下に書かせてもらってる
「100日後に45キロになるタカハシ」は別にそんなにめちゃくちゃ大きなことじゃないじゃないですか。
大事なものは壮大さとか規模の大きさとかいうよりも、人生変えたい人向けみたいな感じですね

伸びる・バズるインスタリールの作り方④ 撮影・編集編

さて、伸びる・バズるインスタリールの作り方の第4段階は撮影・編集です。

撮影・編集のポイントとしては・・・

とにかく完コピです!

例えばCapCatでこういう編集の仕方を調べたらめっちゃ出てくる んですよ
YouTubeとかでもすごい丁寧にやってくれてる人もいます。
今は作りやすい環境にはなっ てるはずです。

そこで今回は撮影・編集で大事なことだけお伝えしますね!

まずNG項目を見てみましょう。

NG項目

  • 画質が荒い
  • 加工すぎ
  • 長すぎるカット(何もしてない長いカットがあるっていうイメージ )
    ※ただし、意図があるのであればOKですよ。

撮影のポイント

  • いいカットが取れるまでやる
  • 一発モノは横行練習する
  • なるべく画角を変える
  • アフレコのテンション

「いいカットが取れるまでやる」はクオリティにとにかくこだわって欲しいので、

「まぁ、いいや」って撮った動画と何回も撮った動画は全然変わってくるんですよ。
「アフレコのテンション」は今日はこのお店紹介しますみたいな感じのダルっとした声でやる人もいますが、

グルメって基本みんなテンション高いんですよ。
「今日はこの豚骨スープがむちゃくちゃうまい穴場のラーメン屋さんを紹介します!」みたいな方が入りやすいじゃないですか。

しかもショートムービーは結構エンタメになってくるので、

見てる人が楽しんでもらう、見てる人に共感を得て欲しい!

撮影段階で最低限気をつけたいですね♪

編集のポイント

  • 変に倍速するならカット
  • エフェクトはかけ過ぎない
  • 色味を整える
  • 効果音BGMは合っているか

ちょっと細かいんですけど、
お店に行くまでの道案内をしますみたいな動画があったとします。
そこで、「ここの信号を渡って、このお店が目印でここまで行けばつくよ」という手順があった時に、そのまま倍速にすると

視聴者にストレスを与えます。

それだったらもう普通にカットしてポイントだけ伝える方が良いですね。

エフェクトをかけすぎないとか、テロップの色味を整えるとかっていうとこも全く同じで、

以下の2点はNGです!

  • ガチャガチャ画面を動かしすぎる
  • テロップでカラフルにしてもどれが大事なんかがわからない

効果音BGMは合っているかは、

これはテストするしかないかなって思います。

色々なことを試してみてくださいね♪

伸びてる・バズってるインスタリール おすすめアカウントはこちら!

さて、実際に伸びてる動画をここでご紹介します。

権威性を活かした質問回答の動画

権威性を活かした質問回答の動画の例としては岡野タケシ弁護士をご紹介します。

基本的に法律って一般の人からしたら何もわかんないじゃないですか。
でも、身近にあるような出来事とか問題とかを扱うと、一気に分かりやすくなりますよね。

このアカウントは弁護士であることから、誰もが興味を持つ事柄を法律に絡めて、「法律ってこうなのだよ」と解説しています。

アフレコ付きで商品を紹介

ここで紹介するのはちーゆさんとちさんは暮らし系の方です。


この最初のカットがめっちゃめちゃいいなと思っています。

「驚きの吸着力」ってどうやって表しますって話なんですよ。
口で言ってもあまりわかんないですよね。
これをガラスの壁に向けて、シュってやってるのを裏から撮っているのですけど

インパクトがありつつ、驚きの吸着力っていうそのワードがめちゃくちゃマッチしてるじゃないですか。
顔出しはされていないのですが、情報に対してすごいファンがついてるような感じですね。
有益でテンポよく、いい情報を入れるっていうような感じですね!

インタビュー系

大阪でストリート スナップをやってるハレさんという方が いらっしゃいまして、個人的にすごい好きなんでいつも見てます。

動画に出てきたのが「この2人の写真を撮るよ」っていう前提がありつつ、
写真だけじゃなくてインタビューさせてもらう人にもストーリーがあります。

「この人ってこんなことをしているんだ」とギャップも見られますし、

いろんな魅力が詰まっていますね。

100日後シリーズ 私は〇〇の〇〇

100日号シリーズの「私は〇〇の〇〇」って話なんですけど
まめさんというバツイチの独身暮らしの方です。

1番目の投稿で399万回再生されています。
もちろん、伸びたということもあると思いますが、恐らく最初の時点で100万回は越えていると思います。

「あることがあり引っ越してきました」
まではそんなに強くないんですよ
でも、次の

まさかの離婚

っていう話で、グってくる人には結構いると思います!

あと、この人の声が結構おっとりしてるというか、女性っぽいなみたいなのがありつつ、

応援したくなるみたいな気持ちもでてきます。
それを狙ってやってるかどうかわからないのですけど、演出できてしまってることもすごいいいなと思ってます。
最後に1投稿目から「まとめて次回の投稿で配布します」と言っているのですが、これをやるって、結構すごいなと思いました。

ドラマ型

30秒で見れる子育てドラマパパDさんをご紹介します。

パパDのDは多分ディレクターさんの「D」なんで、

映像制作ができる人がやってると思いますが、結構刺さるような内容なのです!
子育てというすごい繊細な部分扱ってるんで、

それをドラマにしてしまうのがめちゃくちゃすごい。

世界観ぱっちり作られてますし、これがパパDさんの作りたい世界観だと思います。
伝えてる内容「完璧ママは子供をダメにする」のていうのがドラマじゃなかったら、フィードで上げるか、リールで流すとか、方法はありますよね。
ただやっぱありふれてるんで、ドラマ型で世界観も作られているこの動画は伸びています。

伸びる・バズるインスタリールの作り方 まとめ

最後にまとめてみましょう。

まず、

リールのクリティは滞在率、つまり平均視聴維持率です。
その維持率を上げるために何をするのかっていうのは4つの手順でお話しました。

①情報整理
自分の表すキーワードをブラッシュアップする
②リサーチ
冒頭2秒で何を話すのか?第1声は?何を映しているのか?コメント欄ってどういう内容に反応が取れているのか?ということを色々見て探す
③企画
動画に落とし込むときにシーンと設定をする
色々と伸びるものを試していって自分の型を作っていく
④撮影・編集
とにかく完コピ

「正解」を見つけていくよりも、精度をどんどん上げてくようなイメージで

  • 自分にはこれが合っているのだな
  • 自分ってこういうタイプなんだ!
  • これが伸びるだな

と、探してみましょう♪

結局は最終的には自分が行動したところで納得するやり方 が見つかると思うので、

そこが見つかるまでは頑張っていただけたらいいなっていうに思いますね!

さて、お待たせしました!
今回のプレゼントは「最新リール動画」!

たろすさんがプレゼント企画として用意してくれましたので、これを参考にしてくださいね♪

LINEでヤッピーとお友達になりコメントで“最新リール”と送ってください!
すると、ヤッピーから特別無料プレゼントの「最新リール動画」が届きます♪

 

\ついに始動❗️ヤッピーインスタアカデミー9期✨/

📣4月21日から募集開始📣

↓詳細を受け取る↓ 友だち追加

次に人生を変えるのはあなたの番です❗️

 

これからも皆さんの役に立つ内容をどんどん発信していきますので、ぜひ見てみてくださいね。

それではここまでお読みいただきありがとうございました!

この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© インスタのトリセツ , 2023 All Rights Reserved.