インスタデザインのコツを伝授‼︎おしゃれな投稿の秘密公開‼︎
あなたはインスタの投稿デザイン自信ありますか?
ネタを考えて、あとはそれを上手にまとめれば大丈夫‼︎と思っていませんか?
確かに投稿内容は大事です。
しかし、インスタであなたのアカウントを投稿を見てもらうには、まずは1枚目のデザインやタイトルが重要なコツとなってきます。
たくさんの投稿がある中、あなたの投稿がクリックされるにはデザインが最適化されていなければなりません!
僕の肌感では、9割の人がクリックされていないのではと思っています。まずはコツを掴み、1割を目指さなければなりません!
フォロワーさんが何万人といる方のほとんどが1枚目に力を注いでいる!
この記事を読んで分かること
・インスタグラムデザインのコツについて
・トーンマナーについて
・ジャンル別デザインについて
・クリックされるデザインについて
・インスタデザイン作成無料アプリ
上記が丸わかりです!それではご紹介していきます!
動画でご覧になりたい方はこちら!
目次
インスタのデザインはコツを掴めばクリック率UP!
インスタはとにかく1枚目が命です‼︎
どんなに内容が良くても、最初に興味を持ってもらえなければ、中身にも到達できません。
例えば、身長体重、顔、スペック全てが同じ男性が2人いたとします。
A洋服はおしゃれで清潔感たっぷり
B洋服の色はチグハグで清潔感なし
このような男性がいたらAを選びますよね?
中身が全く同じでも、見た目が良くなければ知ろうともしてもらえないのです。これが現実です(笑)
しかし、Bの男性だって、洋服を整え、自分をカッコ良くするコツさえ掴めば、それだけで一気に興味を持たれることでしょう!
これでインスタデザインのコツを掴む必要があるということが、お分かりただけましたでしょうか。
あなたがインスタを頑張っているのに、なかなか振り向いてもらえないのなら、デザインを少し考えてみましょう!
それでは早速、トーン&マナーというデザインで重要なポイントについて次の章で説明していきます。
インスタデザインのコツ①トーン&マナー
トーン&マナーという言葉を聞いたことはありますか?
トーン&マナーは、デザイン界では通称「トンマナ」と呼ばれ、投稿デザインに一貫性を持たせるルールのことです。
つまりあなたのアカウントを開いた時、投稿デザインに統一性があった方が良いということです。
トーン&マナーを意識するメリットとして、
- アカウントの統一感が出る
- あなたらしさを伝えることができる
- 投稿のテンプレートができることにより、作成時間が短縮される
- この投稿はこの人だということを覚えてもらえる
このトンマナを意識していない場合、
- 投稿のデザインがバラバラで見た目が良くない
- アカウントのイメージが作れず、フォロワーが増えない
- 毎回デザイン、フォントなどを考えるため作成時間が長くなる
これらのメリットがあり、インスタでトンマナは意識した方が全てにおいて有効だということはお分かりいただけたと思います。
人は単純接触を繰り返すことにより、好きになってしまうという心理効果もあるよ!これを使わない手はないです!
ヤッピー
トンマナを揃えるために、まずはあなたのアカウントイメージに合った1枚目のテンプレートを考えましょう!
インスタは3列表示なので、縦1列ごとに変えてもいいですし、横1列でもいいです!あなたのやりたいパターンも同時に考えましょう。
それでは実際に、アカウントのトンマナを決めてみましょう!
インスタデザインのトンマナは3つ決めれば完成‼︎
インスタでトンマナが大事なのは分かったけど、どうやって決めるの?
と悩んでいますか?大丈夫です!この3つだけ考えれば簡単に完成させることができます。
①カラーは3色
②メインのキーカラーを決める
③フォントをシンプルにする
この3つだけ!最初に決めてしまえばあとは楽勝です!
詳しく解説しますね。
カラーは3色
あなたのアカウントで使う3色を決めます。
これ以上色を増やすと、デザインにばらつきが出て統一感がなくなります。
3色でも、使い方によっては色をたくさん使っているようにも見せることができるので全く問題ありません。
メインのキーカラーを決める
最初に決めた3色の中から、メインのキーカラーを決めます。
キーカラーを見て、あなたのアカウントを連想させることができるといいですね!
例えば、
コカコーラ→赤
ティファニー→ティファニーブルー
このように、商品を浮かべた時点で色が頭に浮かびますよね?
この要領で考えてみてください!
【メインカラーの決め方のコツ】- 可愛い系、かっこいい系なのか
可愛い系→スイーツ、デートコーディネート、恋愛系=ペールカラー系
かっこいい系→投資情報、男性コーディネート、車系=ブルー系
- どんな印象を与えたいのか
ママさんにみて欲しい→ピンクなど薄めの色
海の印象をつけたい→水色
賢い印象を与えたいなど→青
- キャラに合うカラー(キツイ、優しい)
キツイ→厳しめトレーニングアカウント、勉強集中の情報など=濃い色
優しい→子育てお悩み、恋愛お悩みなど=薄めの色
- 発信する投稿内容のイメージに合うカラー(ワクワク、クール)
ワクワク→お出かけ系、レシピ、レストラン紹介=ビタミン系
クール系→サレ妻系、ご近所トラブルの漫画など=黒や紫のダーク系
ここにあげたのはほんの一例ですが、あなたのアカウントはどんな分類デザインが良いのかを考えてメインカラーを決めていきましょう。
インスタでターゲットにする層の雑誌などがあれば、本屋さんでデザインの傾向を参考にするのもおすすめです!
ヤッピー
フォントはシンプルに!
フォントですが、たまにすごい凝ったフォントにしているアカウントがありますよね。
芸能人や著名人は別ですが、フォントにこだわりすぎているアカウントは伸びていないことがほとんどです。
インスタでは、フォントをできるだけシンプルにしましょう。
例えば、
大人っぽいデザイン→明朝体
かっちりしたイメージ(情報系)→ゴシック体
このように、シンプルな王道を使うことが良いとされています。
よく見かける手書き風のフォント。あれは「花とちょうちょう」というフォントです。有料で1万円程度で買えます。このフォントを使っているインフルエンサーさんも多いですね!
ヤッピー
また明朝体でタイトルを書き、ちょっとした一言だけは、フォントを変えるというのもメリハリが出ておすすめです。
例がこちら!
少し柔らかい雰囲気を足すことができるので、この程度ならフォントを一つ増やしてもデザインに支障はないです。
インスタデザインのコツ②ジャンル別デザイン
それでは、インスタアカウントジャンル別デザインのポイントをご紹介‼︎
これを見て、ぜひコツを掴んでください‼︎
文字投稿ジャンル
言葉だけで表現するようなジャンルのことです。
ハッシュタグでは、
#言葉 #哲学 #人間関係 #自己肯定感 #心理学
#HSP気質 #名言 #悩み
このようなハッシュタグを使っていることの多いジャンルです。
フォントに関しては、発信内容でも変わってくると思います。
恋愛系→丸みのある優しいフォント
ズバッと言う系→かっちりしたゴシック
など、内容のイメージで選んでみてください。
文字投稿のメリットとしては、いいねやフォロワーが増えやすいと言われています。
一方でメリットとしては、文字のみのデザインで投稿が完成します。
その為、ライバルが多いです。よってデザインもですが、ライティング力も重要です。
このライバル達に勝つためには、1枚目であの人だ!と覚えてもらえるようなデザインが大切です。
レシピ系
文字通り、ご飯やスイーツのレシピを投稿するアカウントです。
レシピの中でも、オートミール、米粉など何かに特化しているアカウントがインスタでは人気です。
ハッシュタグでは、
#簡単レシピ #ランチ #晩御飯 #時短レシピ
#ズボラレシピ #手料理 #レシピ #おうちごはん
このようなタグが多いです。
料理アカウントのポイントは、
- 料理がメインなので、写真のクオリティが重要
- キーカラーを黄色や白に統一しているアカウントが多い
- 優しいイメージにするため、丸みのあるシンプルなフォントにしているアカウントが多い
DELISH KITCHEN、クラシルを思い浮かべてみてください。
このように黄色や白ですよね。
クックパッドもビタミン系です。このように、料理系アカウントは黄色や白系がいいというのが分かります。
旅行・お出かけ系
家族、カップルでの旅行、親子で行ける公園特集などのアカウントです。
旅行に行きたい!となったらインスタを見ること多くなっているのではないでしょうか。
このジャンルでよく使われるハッシュタグは、
#国内旅行 #映えスポット #旅行 #観光
#お出かけスポット #地域名(東京など) #タビ女 #お出かけ情報
旅行・お出かけ系で人気のアカウントには、
上記のようなアカウントが人気ですよね!
共通するポイントとして、
- 行ってみたい!と思わせるスポットの映え写真がある
- 写真と文字の入れ方を工夫してトンマナを構成している
とにかく写真が綺麗で、「どこここ!」と思わず詳細を知りたくなってクリックしてしまいますよね。
この衝動を起こさせることが大事です!
映え写真にテンションが上がるような文字をワンポイントとして、取り付けているようなデザインが多いです。
大人気アカウントの「ショーマン」さんにYouTubeでインタビューもしています!
気になる方は動画をチェックしてください!
ダイエット・痩せる系
ダイエットの情報、トレーニング方法など痩せるための情報に特化したアカウントです。
人気のハッシュタグは、
#痩せる #ダイエット #食べやせ #産後ダイエット
#宅トレ #お腹痩せ #ダイエット記録 #たるみ改善
ダイエット・痩せる系のポイントとして、
- ダイエット系の人気アカウントは、アイコンから投稿までカラーを分かりやすく統一している
- 実際に痩せたことが分かるような写真があると引き込まれる
- 簡単!ズボラでも!など手軽な感じも良い
ダイエットには思い浮かべやすい色というのがないので、あなたの投稿だと覚えてもらえるようにカラーは統一しましょう。
育児・子育て系
育児でのお悩み解決、子育て情報の共有など子供を育てる上での悩みや情報、遊びのアイデアなどのアカウントです。
人気のハッシュタグは、
#育児 #子育て #育児あるある #子育てママ
#育児悩み #イヤイヤ期 #知育 #夜泣き
育児・子育てアカウントのポイントとして、
- 優しいイラストが人気
- 子供の写真に文字入れが人気
- ママの日常あるあるなど共感される投稿が人気
- 育児系では、年齢別でカラーを分けると分かりやすい
デザインは優しく、そしてママの共感を得られるライティングも必要です。
実際の現役ママさんであれば、そのままの気持ちを書けばいいので内容には困らなさそうですね。
しかし、愚痴を投稿したりする場合は顔出しをしない方が良いと思うので、イラストが描けるあなたにはおすすめです!
- 現役ママ
- 子供と接する仕事
- イラストが得意
こういった方がアカウント運営するのもポイントかもしれません。
ママのアカウントたくさんありますが、「パパ」のアカウントもおすすめですよ!
ヤッピー
美容・コスメ紹介系
エイジング、肌の手入れ、おすすめコスメの紹介などをするアカウントです。
人気のハッシュタグは、
#美容 #メイク #買ってよかった #コスメ
#美容オタク #美肌 #化粧水 #化粧品
美容・コスメ紹介系のポイントとして、
- 実際に買って良かった美容アイテムのレビュー系が人気
- 商品と手書き文字を掛け合わせたデザインが人気
- 実際の商品の写真と文字入れも人気
ドラッグストアで買える物、デパートコスメ、ヘアケアなどこのジャンルも特化しているアカウントが多いですね。
- 美容部員
- 美容師
- モデル
など、「美」に関係している職業の方はやはり説得力がありますし、一般人目線での感じ方を伝えると言う意味ではOLさんなども説得力があります。
男性もコスメを使う時代でもあるので、このジャンルに関しては女性だけではなく男性も狙えるのではないでしょうか!
ファッション・コーデ系
女性、男性、子供のファッション紹介や、コーデの紹介などのアカウントです。
人気のハッシュタグは、
#プチプラコーデ #ユニクロコーデ #着回しコーデ
#秋冬コーデ #ママコーデ #ファッションメンズ
#ファッションレディース #低身長コーデ #プチプラ
#身長別 #季節別コーデ #着回しコーデ
ファッション・コーデ系アカウントのポイントは、
- 実際のコーデと文字入れ
- ブランドロゴ(ユニクロなど)を入れると、そのブランド好きな人がクリックする
- 購入先の記名
- 同じ物がしっかりと買えるように、バーコード(ジャンコード)を載せる
- 最新商品の紹介もそのブランドファンがクリックしやすい
こういったポイントがあります。
「しまむら」、「アベイル」、「ZARA」などプチプラコーデはとっても人気があります。
人気はありますが、ライバルは多いので着回し力、デザイン力が必要です。
また、ブランドに特化しているのであれば、ブランドのニュースなども取り上げると伸びる傾向にあります。
例えば、ユニクロが1000円値上げするというニュースが出た時、タイトルに「悲報‼︎」と入れてユニクロのお知らせを投稿するということです。
インスタでは、よく目にするプロっぽい広告はあまりウケが良くありません。
広告感があると「自分ごと化できない」というデメリットがあります。
簡単にですが、ジャンル別デザインのポイントをお伝えしました。
それでは次に、クリックされるデザインについても説明させていただきます。
インスタデザインのコツ③クリックされるデザイン
先ほど説明したジャンル別デザインのポイントをまとめながら、クリックされるデザインについて考えていきたいと思います。
デザインのポイントをまとめると、
- ジャンル別に合うデザインがあるので、すり合わせる
- 本屋さんへ行き、自分のジャンルの雑誌などを見て傾向を学ぶ
- デザインにはトンマナが大事
- 非公開アカウントを作成して、実際に並べて俯瞰してみる
- クリックされるデザイン、そしてタイトルも工夫する
- ハッシュタグ検索をして、トップ投稿がどんな1枚目なのかをリサーチする
お伝えはしましたが、本屋さんは本当に勉強になります。
自分のジャンルは意外とこういう色がいいんだなど、アイデアがかなりもらえます。
電子書籍を見るよりも実際に本屋さんへ行った方が発見があるので、足を運ぶことをおすすめします。
非公開アカウントは、投稿をしても誰にも見られることはありません。
インスタは1人5アカウントくらいまでは作成できますので、デザインや見え方を確認するために作ってみましょう。
次に、実際インスタ投稿デザインのコツを把握した上で、作成に入りますが、一体みんなどのアプリを使っているのだろうと思う方もいるでしょう。
スマホなどでも使える、インスタデザインを作成するのに便利な無料アプリをご紹介します!
インスタデザインをおしゃれに作れる無料アプリ
インスタのデザインを作る際、あなたはどのアプリを使用していますか?
ここで、デザイナーやプロではなくても簡単に画像の編集ができるアプリをご紹介します!
今回は簡単に、無料で使えるアプリをご紹介しますね!
canva(キャンバ)
無料でプロっぽいデザインのテンプレートが使えるので、大人気です!
有料プランもありますが、無料で十分使えます。
canvaは登録すれば、パソコン、スマホ、タブレットから同じアカウントでログインできるのでそこがとても便利!
canvaを有料プランにすると、
・使えるテンプレートが42万点以上ある(無料会員は25万点程度)
・写真や素材が7500万枚以上になる(無料会員は20万枚程度)
・完成したデータを100GBまで保存可能(無料会員は5GBまで)
・フォルダを無制限に作成できる
・ワンクリックでデザインのサイズが変更可能
・写真の透過など、加工が簡単にできる
・チームでデザインを共有できる
ibis paint(アイビスペイント)
こちらはデザインのテンプレートなどはありません。
コスメ系などで手書きをしたい方におすすめ!
タブレットでペンを使って書くのが1番やりやすい方法です。
ibispaintはブラシの種類も法なのですが、有料のブラシもあります。
しかし、広告を見れば一定時間無料で使うことが可能!
幅広いデザインが可能です。
capcut(キャプカット)
こちらは動画編集に使えるアプリです。
リールやストーリに流す動画を編集するときにおすすめ。
・テロップ
・音楽
・効果音
・スタンプ
・動画のカットなどの編集
などが無料でできます。
YouTubeにあがっているような、動画を作成することも可能です!
改行くん
インスタデザインのアプリとは少し違いますが、投稿のキャプションも綺麗に改行して読みやすくすることも大切。
この改行を綺麗に行えるアプリが、改行くんです。
キャプションを綺麗に整えることも、デザインの一部として捉えましょう。
上記4つのアプリがあれば、インスタデザインは作成可能です。
他にも使える無料アプリはありますので、気になるアプリがあったら使ってみてあなたに合うアプリを使ってください。
プロのデザイナーじゃなくても、引けを取らないデザインが作れるよ!
ヤッピー
まとめ
インスタデザインのコツを伝授‼︎おしゃれな投稿の秘密公開‼︎と題して、簡単にではありますがご紹介しました。
インスタデザインのコツについてまとめると、
- インスタはデザインのコツさえ掴めばクリック率が上がる
- インスタは投稿の1枚目のデザインが命
- インスタのデザインは、トンマナを意識することが大事
- インスタのデザインは、ジャンルによってカラーやフォントを使い分ける
- インスタで非公開アカウントを作り、デザインを確認すると良い
- インスタのデザインを学ぶには、本屋さんで表紙をみることが良い
- インスタデザインをおしゃれに作れる無料アプリがたくさんある
いかがでしたでしょうか?インスタデザインのコツは掴めそうですか?
どんどんやっていくことで、自分の中でコツを掴めると思いますので、まずはどんどん投稿を作ってみましょう!
そして友人などに見てもらって感想をもらうのもいいですね!
あなたのインスタデザインが、更に素敵な物になる事を期待しております。
\期間限定!最新のインスタマル秘攻略スライドプレゼント/
↓LINE登録でインスタ情報を受け取る↓
\今すぐヤッピーのLINEを追加♪/