Instagramプロデューサー

【2025最新】インスタの検索結果を新しい順にする方法まとめ!

 
【2025最新】インスタの検索結果を新しい順にする方法まとめ!
この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

「インスタの検索結果が新しい順で見たい!」

「検索結果が新しい順で表示されるように戻らないの?」

ネット上には、こうした声が多く寄せられているようです。

そこで今回は、

インスタグラムのアカウントを伸ばす最短ルートを教えます
  • インスタの検索結果を新しい順にしたい!
  • 2025最新!インスタの検索結果を新しい順にする方法は?

についてご紹介します!

インスタの検索結果を新しい順にしたい!

順番に並ぶ画像

 

毎日、数多くの情報がアップデートされているインスタ。

検索をした際に、新しい順で情報を見ることができたら、何かと便利ですよね。

以前のインスタには、ハッシュタグ検索時に「トップ」「最近」「リール」という3つのタブ表示がありました。

そのうちの「最近」タブから、新しい投稿(新規アカウントなど)を確認できたのですが…。

スパム対策のため、2022年4月にインスタ側が1部のユーザーから「最近」タブを削除するというテストを実施

そのため、ハッシュタグ検索から「最近」タブが消えてしまったんです!

 

困っている画像

スパム対策は成功したようですが、「最近」タブが削除されてしまったことで、

  • 新しい情報が知りたいのに表示されない
  • 人気がある投稿が優先的に表示されることで検索結果に変化がない
  • 数年前の投稿が出てくる(流行りの洋服など新しい商品を知りたい時などにets…)
  • 繋がれない
  • フォロワーが増やせないのでアカウントが伸びづらい

など、検索結果が新しい順に表示されなくなり「インスタに使いづらさを感じる」というユーザーが少なくないようです。

実際にネット上には、「インスタの検索結果が最新順に表示されるように戻らないのか?」という内容のコメントが多く寄せられていました。

インスタの仕様が変わって1年以上経過した現在でも、検索結果を新しい順に戻して欲しいという声が後を絶たないようです。

削除されてしまった「最近」タブと並ぶような、検索結果を新しい順に表示する方法はあるのでしょうか。

インスタグラムのアカウントを伸ばす最短ルートを教えます

2025最新!インスタの検索結果を新しい順にする方法は?

新しいの画像

インスタの検索結果を新しい順に表示できるのかを、色々と調べてみたのですが、

インスタの検索結果が新しい順に表示される機能はない!

残念ながらインスタの検索結果が新しい順に表示される「最近」タブのような機能は、現時点ではないようです。

確実に検索結果を新しい順にすることはできないのですが、新しい順に表示されやすくなる方法はあるんです。

インスタの検索結果を新しい順に表示されやすくなる方法はこちらです!

ヤッピー

  1. ユーザーをフォロー!
  2. 外部サイトを使う

それでは、詳しく見ていきましょう!

①ユーザーをフォロー!

フォローするを押す画像

インスタで検索結果が新しい順に表示されやすくなるような方法の1つ目はユーザーをフォローすることです。

自分のお気に入りや興味があるユーザーをフォローすることで、インスタのアルゴリズムによって、

自分のフィードに、フォローしたユーザーの投稿が表示されやすくなる

自分のフィードに表示されやすくなるということは、新しい情報を見つけやすくなるということになりますよね!

インスタのアルゴリズムとは?

アルゴリズムの画像

先ほどインスタのアルゴリズムについて触れましたが、そもそも、インスタのアルゴリズムとはどういったものなのでしょうか?

簡単には説明できないのですが、ここで言うアルゴリズムとは、

ユーザーが興味をもっている(知りたいであろう)情報を選んで表示してくれる

フォローすることで表示されやすくなる理由は、インスタのアルゴリズムが、フォローしている=興味があると認識するからなんですね!

ハッシュタグのフォロー

ハッシュタグの画像

インスタの検索結果を新しい順に表示しやすくなる方法として「ハッシュタグをフォローする」という方法を目にするかもしれません。

しかし、ハッシュタグのフォローは、2024年12月に廃止されてしまいました。

2025年のインスタには使えない方法ですので注意してくださいね!

②外部サイトを使用する

パソコンでリサーチの画像

インスタで検索結果が新しい順に表示されやすくなるような方法の2つ目は外部のサイトを使用することです。

外部では、インスタの検索結果を新しい順に表示しているサイトがあるようです。

ネット上に多く挙げられていたサイトがこちら↓

  • picuki(ピクキ)

海外のサイトなのですが、日本語にも対応しているとのこと!

無料で利用できるようなので、興味がある方はチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。

インスタの検索結果を新しい順にする方法のまとめ

まとめの画像

今回は、インスタの検索結果を新しい順にする方法をご紹介しました。

結果的には、インスタの検索結果を新しい順に表示する機能はありませんでした。

しかし、

  • ユーザーをフォローする
  • 外部サイトを使用する

ことで、新しい情報が表示されやすくなるので、良かったら参考にしてみてください♪

\期間限定!最新のインスタマル秘攻略スライドプレゼント/

\今すぐヤッピーのLINEを追加♪/

友だち追加

この記事を書いている人 - WRITER -
\インスタグラムのその先へ!あなたの夢は僕の夢/

インスタグラムアカデミー8期目運営(在籍人数296名)
在籍フォロワー数548万人㊗️
インスタでは日本一のスクール運営(2023.11月達成)
アカデミー認定講師60名!各ジャンルのスペシャリスト在籍
YOUTUBEインスタのトリセツチャンネル登録22,000人超
日本SNSアカデミー協会®︎代表理事 インスタグラムのオンラインコミュニティも運営(現在1,700人在籍)(非公開インスタFBグループ)

・東京・大阪・名古屋でインスタセミナー 常時満員御礼
・行政・出版社・百貨店インスタグラムセミナー多数開催実績
・インスタグラムのコンサルティングは3ヶ月待ち(相談可)
・SNSマーケティングコンサルティング会社(株式会社 YARD代表)
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© インスタのトリセツ , 2025 All Rights Reserved.