ロードマップ:上級(コンサルティング用)
ロードマップ(上級)
《対象》
・投稿が「発見欄」に表示される
・インスタからの集客やマネタイズが課題
・フォロワー1万人以上
【ステップ1:コンセプトの再確認】
上級の方は既にコンセプトは決まり、そのジャンルにおいて影響力を発揮しているかと思います。
ただ、
・より影響力を持ちたい
・新しいジャンルと掛け合わせていきたい
そのように考えていれば、イマ一度コンセプトを可視化して再確認することをオススメします。
■パーフェクトシート
《実施項目》
・アカウント設計シート【戦略編】
記載できそうな箇所から埋めてください。
空欄があっても大丈夫です。そこは個人面談で一緒に考えていきましょう!
もし何も思い浮かばない場合はこの質問への回答を考えてみてください。
Q:どんな悩みを持っている人の助けになりたいのか?
Q:その人にどんな理想を叶えてほしいのか?
1つ目が「ターゲット」2つ目が「ベネフィット」に該当します。
「ターゲットがベネフィットの状態になる」
これがコンセプトに該当します。
ここが決まれば、それを叶えていくことがインスタ運用の目的になり、「叶えるためにどんな手段」を用いて発信するのかが明確になります。
《手段》
共感なのか?、悩み解決なのか?、学びなのか?、憧れなのか?、文字投稿なのか?動画なのか?写真なのか?etc.
中には一人ではこれらを考えられないという人もいると思います。
その際は
・LINE相談グループ
・インスタzoom相談
などをご活用ください。
■勉強会動画
・①アカウント設計(10本)
こちらからご覧ください
パスワード:0417
パーフェクトシートの記載が進まない際は動画を活用ください。
難易度が上がっている今のインスタにおいて大切なのは
・インスタの全体像を把握する
・強者と戦わない「あなただけのコンセプト」を作る
この2つです。
そのために必要なことをまとめた動画が「①アカウント設計」の10本の動画になります。
この動画を見ることは、「投稿すること」よりも大切です。
コンセプトが決まっていない=基礎ができていない家に住むようなものです。
投稿の時間を割いてでもまずは見ることをオススメします。
※特に直近で開催した「最強のコンセプト勉強会」は必ず視聴ください
※動画視聴後はパーフェクシートの「勉強動画の視聴状況シート」に「動画を見てのアクション」を記載ください。
記載することで何を実施するかが明確になります。
【ステップ2:集客&マネタイズの導線を作る】
コンセプトを再確認した後は集客とマネタイズの導線作りのスタートです。
■勉強会動画
・④マネタイズ関連(7本)
こちらからご覧ください
パスワード:0417
まずは知識のインプットから。
集客&マネタイズにおいて必要不可欠な
・インスタでのマネタイズの方法
・LINEリストの獲得方法
・リスト獲得のための無料プレゼント
についてまずは学びましょう!
そのために必要なことをまとめた動画が「④マネタイズ関連」の7本の動画になります。
ここを抑えないと
「影響力はあるけどマネタイズはできない」
という負の状況に陥ります。
その状況を避けるためにも、ぜひ時間を作ってご覧ください。
■パーフェクトシート
《実施項目》
・勉強動画の視聴状況
知識のインプットが終わったら次はアウトプットです。
パーフェクトシートの勉強動画の視聴状況シートに「動画を見てのアクション」を記載ください。
記載することで何を実施するかが明確になります。
※ロードマップはあくまでも一例です。
上級に該当しないと集客やマネタイズをやってはダメ、といったことではありません。
【ステップ3:収益化しつつ影響力を大きくする】
集客&マネタイズの問題が解決した次のステップは「収益化しつつ影響力を大きくすること」です。
■勉強会動画
・⑤成功事例の共有(8本)
こちらからご覧ください
パスワード:0417
まずは知識のインプットから。
投稿と同じで、インスタでの収益化の答えは「インスタの中」にあります。
数万〜数十万人のフォロワーがいるインフルエンサーの実際の成功事例を知って
「自分の中に活かせるものがあるかどうか?」
についてまずは学びましょう!
そのために必要なことをまとめた動画が「⑤成功事例の共有」の8本の動画になります。
■パーフェクトシート
《実施項目》
・フォロワー数チェックシート
・インサイト記録シート
・気づき&改善シート
・勉強動画の視聴状況
知識のインプットが終わったら次はアウトプットです。
パーフェクトシートの勉強動画の視聴状況シートに「動画を見てのアクション」を記載ください。
記載することで何を実施するかが明確になります。
そして、フォロワー数チェックシート、インサイト記録シート、気づき&改善シートの記載をスタートさせましょう。
この3つを記載することで
・気づきをもとに次回への改善点が分かる
・記録が蓄積することで「反応の取れる自分だけの型」が分かる
・フォロワーが増える
という正のスパイラルになります。
中・長期的な視点になりますが、大切な記録になりますので継続して記録ください。
ロードマップ(上級)クリア!
お疲れ様でした!!
ここまで終了したあなたは影響力を伸ばしつつ収益化するために必要な
・コンセプト設計
・反応の取れる投稿
・投稿を拡散する方法
・集客&マネタイズ導線
が完了している状態です。
ぜひ今の状況を
■パーフェクトシート
《実施項目》
・アカウント設計シート【実用編】
で確認ください^^